プレスリリース
2021.04.05
二酸化炭素を排出しない水力発電電力「アクア de パワーかながわ」をみなとみらいキャンパスにて導入!環境施策に貢献している事業所として神奈川県企業庁より認証書が贈られました
本件のポイント |
・水力発電は再生可能エネルギーの一つで、二酸化炭素を排出しないため、 |
---|
認証式
4月5日にみなとみらいキャンパスで認証式が行われ、神奈川県企業庁・公営企業管理者企業庁長の
長谷川 幹男様から本学の明比 卓事務局長に認証書が手渡されました。
なお、本学は神奈川県の再エネ電力利用応援プロジェクト「かながわRE100」にも認証され、さらに横浜市の「うちも、再エネにしました。」(市内事業者向け再エネ電気への切替キャンペーン)にも参画。環境への配慮、脱炭素化推進に取り組みます。
アクアdeパワーかながわの仕組み
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
-
2025.10.14
理学部 大平剛教授の研究が次世代人材の研究能力開発支援等事業に採択 廃止した水道施設を活用したエビの陸上養殖実証実験をスタート
-
2025.09.29
氷の下で眠るマリモ:春の光がもたらす危機と回復 理学部 岩元明敏教授らの研究グループが発表
-
2025.09.24
学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」が10/10より開催
-
2025.09.19
化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが燃料電池や触媒などへの応用が期待されるプロトン機能性材料を発見