プレスリリース
2020.09.23
学校法人神奈川大学 理事長 就任について
平素より本学の教育・研究活動に関し、ご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
学校法人神奈川大学は、令和2年9月23日(水)に新理事会を開催し、現学長の兼子 良夫(かねこ よしお)を新理事長として選任いたしました。
また、同日、常務理事に三浦 大介(現副学長/法学部教授)、日野 晶也(前常務理事/理学部教授)を選任いたしました。
新理事会の任期は、令和2年9月23日から令和5年9月22日までの3年間です。
兼子 良夫(かねこ よしお)【略歴】
昭和30年9月生(65歳)山形県生まれ
専門:公共経済学、財政学
同志社大学商学部卒業
大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了
大阪大学博士(経済学)
平成15年より神奈川大学経済学部に勤務。
経済学部長兼第二経済学部長、学校法人神奈川大学理事を経て、平成28年より神奈川大学長に就任。
現在、文部科学省大学設置・学校法人審議会特別委員、公益財団法人大学基準協会理事、
日本サラマンカ大学友の会理事、神奈川県日中友好協会副会長、山形県総合政策審議会会長、
日本説得交渉学会名誉会長などを兼務。
主な編著書に『財政学』(税務経理協会)『地方財政』(八千代出版)など。
本件に対するお問い合わせ
神奈川大学 広報部
電話045-481-5661(代)
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
-
2025.10.14
理学部 大平剛教授の研究が次世代人材の研究能力開発支援等事業に採択 廃止した水道施設を活用したエビの陸上養殖実証実験をスタート
-
2025.09.29
氷の下で眠るマリモ:春の光がもたらす危機と回復 理学部 岩元明敏教授らの研究グループが発表
-
2025.09.24
学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」が10/10より開催
-
2025.09.19
化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが燃料電池や触媒などへの応用が期待されるプロトン機能性材料を発見
