プレスリリース

2017.07.03

第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞論文募集のご案内

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

神奈川大学では、今年度も全国の高校生から「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の論文を募集いたします。

全国の高校生を対象に実施されるこの賞は、理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果についての論文を募集し、優秀な論文作品に各賞(大賞・優秀賞・努力賞・団体奨励賞)を授与しています。

2018年3月に開催予定の授賞式では、受賞者の表彰のほか、受賞者による「研究発表」の場を設けることで、高校生の更なる研究を促します。

また、受賞論文は、その独創的な発想や成果が、ひいては未来を担う科学者への道につながるように期待し、受賞作品集『未来の科学者との対話』として出版されます。

第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞

概要

高等学校の理科教育を支援する試みとして2002年に創設。
受賞者には論文発表の場を設けることで、更なる研究意欲の醸成を促しています。また、その受賞論文は「未来の科学者との対話」として出版。高校生の理科・科学への探求心に応える賞として、毎年数多くの論文が応募されています。

募集論文内容

●理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果。
例)数学、物理、化学、地学、生物、情報、自然、技術などの各分野
●論文を主な対象としますが、標本、装置、模型、データ、図表、映像、CD-ROMなどの添付も可。
●論文の分量は、16,000字(A4・10枚)程度。

応募条件

高等学校に所属する、個人または理科・科学系クラブなどの団体、有志グループ。(高等専門学校については、3年次生までとします。)

※応募論文は返却いたしません。
※応募論文の著作権は学校法人神奈川大学に帰属します。

応募方法

まずは募集要項を神奈川大学広報部までご請求ください。

●論文は5部提出してください。(クリップ・ホチキス止め可)
●所定の応募票、論文要旨、論文要旨データ(メール送付可)、指導教諭の推薦状(書式任意。推薦者の所属・氏名、応募者本人の作品である旨を記載、推薦者の捺印)の4点を添付してください。応募票は専用ホームページからダウンロードできます。

※収集した個人情報は本大賞の円滑な運営のために使用し、責任をもって管理します。

応募締切

2017年9月19日(火)必着

審査委員

[名誉委員長]
長倉 三郎 神奈川大学特別招聘教授・東京大学名誉教授

[委員長]
上村 大輔 神奈川大学特別招聘教授・名古屋大学名誉教授

[委員]
紀 一誠 神奈川大学名誉教授
齊藤 光實 神奈川大学名誉教授
庄司 正弘 元神奈川大学教授・東京大学名誉教授
内藤 周弌 神奈川大学名誉教授
松本 正勝 神奈川大学名誉教授

賞(奨学金・記念品)

○大賞(応募論文の中で最も優れた論文1編)10万円、記念品
○優秀賞(大賞に準じて優秀な論文3編程度)5万円、記念品
○努力賞(優秀賞に準じて優秀な論文15編程度)3万円、記念品
○指導教諭賞(大賞、優秀賞、努力賞の各入賞者を指導された教諭)2万円
○団体奨励賞(複数の優秀な論文応募があった高校 5校)記念品

※本大賞の入賞者は、神奈川大学「公募制推薦(経営学部出願部門別)入学試験」(文化活動部門)、「公募制推薦(理学部)入学試験」の出願資格を満たすことができます。
[入学試験に関するお問い合わせ] 神奈川大学入試センター 電話:045-481-5857

結果発表

2017年12月中旬、応募者に通知します。

授賞式

2018年3月11日(日)授賞式・研究発表会の開催を予定

授賞作品集

大賞・優秀賞・努力賞受賞論文、専門家からのメッセージ等を収録した受賞作品集『未来の科学者との対話16』を出版予定。

主催/後援

[主催]神奈川大学
[後援]神奈川県教育委員会・横浜市教育委員会・平塚市教育委員会

募集要項の請求・応募先

「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」事務局
〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10 高校生新聞社
TEL:042-724-2750 FAX:042-724-2710
http://sp.kanagawa-u.ac.jp/community/essay/