お知らせ
2018.03.02
神奈川大学教育研究交流会を開催しました
2月17日(土)横浜キャンパスにおいて、「教育研究交流会」を開催しました。 本会は、学校および教育委員会・行政関係者、卒業生の現職教員、本学の学生・教員などが研究交流を図ると共に、教職をめざす学生にとっての学びの場として企画したものです。
第一部では、本学講師であり、長く道徳教育の指導的立場におられる根岸久明氏より講演をいただきました。新学習指導要領の方向性を踏まえて、小学校では2018年度から、中学校では2019年度から「特別の教科」として位置づけられる道徳科について、豊富な実践例を交えてお話いただきました。
また、第二部ではグループに分かれ、近隣の学校でボランティア活動を行う学生を囲んでラウンドテーブルを行いました。学生が自身の経験を語り、それに対して現役の先生方からアドバイスをいただきました。活発な意見交換がなされたとともに、学生にとっては普段の活動に対してのフィードバックが得られた、非常に有意義な時間となりました。
その後の懇親会でも、出席者の間で活発な情報交換や交流がなされ、学生から先輩教員の方々に質問が飛び交うなど、最後まで盛り上がりました。
神奈川大学教育研究交流会
[日時]2018年2月17日(土)14:30~18:00
[会場]神奈川大学横浜キャンパス 3号館305教室
プログラム
第1部 |
講演会 14:30~16:10 |
---|---|
第2部 |
ラウンドテーブル 16:20~17:50 |
懇親会 |
18:00~19:30 会場:19号館ラックスホール(生協地下) |