お知らせ
2021.11.01
「INNOVATION SCHOOL KU イノベーション塾」の受講生募集受付を開始しました
講座内容 |
日本を代表するアントレプレナー他17名から、成功に裏付けられたビジネスモデル、事業戦略、財務戦略、オープンイノベーション戦略等を学び、登壇者によるメンタリングプログラムにて事業創発を行う実践型プログラムです。組織を越えたネットワークを構築し、横浜からイノベーションを創出します。イノベーション実現のために必須の経営資源は「ヒト」です。近年のMBA教育では、「知識」「経験」「人的ネットワーク」を総合的に取得させる人材教育が重要視されています。本プログラムでは、日本経済の底上げに貢献する人材の輩出を目指します。 |
---|---|
特徴 |
①起業家・企業人による事業創発に必要な知識の習得 |
開催日時 |
期間:2022年4月21日 ~ 2022年10月20日のうち全9回 |
対象/定員 |
イノベーション創発に興味関心のある方/50名 |
受講料 |
一般価格 95,000円(税込) |
塾長 |
神奈川大学長 兼子 良夫 |
プロデューサー |
神戸大学科学技術イノベーション研究科 教授 尾崎 弘之 |
共催 |
一般社団法人 横浜みなとみらい21、横浜未来機構 |
会場 |
神奈川大学 みなとみらいキャンパス 5階(横浜市西区みなとみらい4-5-3) |
申込期間 |
2021年11月1日 ~ 2022年3月31日
|
お問い合わせ |
神奈川大学 TEL:045-664-3710 (平日9:00~17:00) |
講師紹介
兼子 良夫
神奈川大学長
大阪大学博士(経済学)。2013年経済学部長兼第二経済学部長、2016年4月より現職。文部科学省大学設置・学校法人審議会特別委員、公益財団法人大学基準協会理事、神奈川県日中友好協会副会長なども務める。【4/21登壇】
尾崎 弘之
神戸大学科学技術イノベーション研究科 教授
本講座のプロデューサー。野村證券、ゴールドマン・サックスなど投資銀行勤務17年。ベンチャー経営、産学連携の実務・研究20年。東京工科大学教授を経て2015年から現職。上場企業の社外役員、ベンチャーのアドバイザーを務める。神奈川大学産官学連携シニアアドバイザー、文科省核融合科学技術委員会委員、早稲田大学博士(学術)【4/12、10/1、10/20登壇】【メンター】
飛山 晴彦
一般社団法人横浜経営者倶楽部 代表理事
神奈川大学卒その後野村證券入社、その後ソフトバンクに入社、孫正義氏、北尾吉考氏の元で株式公開2回経験、ソフトバンク・フロンティア証券(現SBI証券)代表取締役、SBIホールディングス本体の執行役員で1500億のファンドで未公開企業投資、株式公開を通算4回経験する公開のプロフェッショナル。【4/21登壇】【メンター】
出雲 充
株式会社ユーグレナ 代表取締役社長
東京大学農学部卒業後、2002 年東京三菱銀行入行。 2005 年株式会社ユーグレナを創業、代表取締役社長就任。世界初の微細藻ミドリムシ(学名:ユーグレナ)食用屋外大量培養に成功。 第一回日本ベンャー大賞「内閣総理大臣賞」受賞。【5/19登壇】
林 琢己
横浜市 副市長
市民局市民協働推進部長等、主に市民協働部門に従事。その後、金沢区長、経済局長。スタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX」の設置等、企業、団体・個人がつながり、新たなビジネスを生み出す「イノベーション都市・横浜」を推進。【6/16登壇】
永田 豊志
株式会社ショーケース 代表取締役社長
リクルートで新規事業開発を担当した後、ショーケースを共同創業。創業9年目で東証マザーズ上場、11年目で東証一部上場へ導いた。現在、企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを主業に、スタートアップの成長支援事業なども手掛ける。【6/16登壇】【メンター】
村田 峰人
ギグワークス株式会社 代表取締役社長
日本の高校を卒業後、渡米。大学で環境学を専攻する傍ら、複数の事業立ち上げにも携わり、ビジネスの「おもしろさ」を体感。帰国後、環境関連企業、大手VC関連企業などを経て、独立。2014年よりギグワークス株式会社代表取締役社長。【6/16登壇】【メンター】
山本 貴史
株式会社東京大学TLO 代表取締役社長
米国スタンフォード大学のOTL(Office of Technology Licensing)の創始者である技術移転のニルス・ライマース氏と独占的なコンサルティング契約を交わし米国の技術移転に関する研究を開始。2000年株式会社東京大学TLO代表取締役社長就任、2018年国立大学法人東京大学副理事兼務、2020年東京大学エクステンション株式会社 代表取締役社長兼務【8/4登壇】
木原 伸浩
神奈川大学 教授
東京大学大学院工学系研究科博士課程中退、東京工業大学資源化学研究所助手、同工学部助手、大阪府立大学工学部講師、助教授を経て2005年から神奈川大学理学部教授。博士(工学)。二酸化炭素を原料とする高分子材料の開発、インターロックト化合物の合成と応用、などの研究を行い、現在は主に酸化分解性高分子材料の研究を行っている。【8/4登壇】
高野 敦
神奈川大学 教授
1999年4月- 三菱電機株式会社 人工衛星の設計業務等に従事/2009年11月 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻(論文博士)/2014年4月- 神奈川大学工学部 機械工学科(現在に至る)/2016年9月-2017年3月 内閣府 人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する制度調査の検討会 委員。【8/4登壇】
佐藤 憲治
京浜急行電鉄株式会社 取締役 常務執行役員 広報・マーケティング室長
京浜急行電鉄株式会社に入社後、主に流通事業に従事し、2017年6月より京浜急 行電鉄株式会社取締役および株式会社京急ストア取締役社長に就任。2021年6月 より、広報・マーケティング室にてオープンイノベーションやMaaS、DX推進など を担当。【8/25登壇】
荒木 秀文
株式会社 資生堂 R&D戦略部長
経歴 2000年に株式会社資生堂に入社。スキンケアカテゴリーの製品開発に従事。地球温暖化防止活動環境大臣表彰受賞。各種プロジェクトマネジメント、MBA取得等を経て現在はR&D戦略部長として、海外拠点も含めた資生堂の研究開発をリード。【8/25登壇】
太田 雄也
株式会社ディー・エヌ・エー スマートシティ統括部 戦略室 室長
DeNAに入社後、横浜DeNAベイスターズにて観客動員増大のための企画分析業務に従事。
本社帰任に伴いデータアナリストに転向、同部門の課長を経て、横浜市庁舎跡地への参画案件立ち上げ。現在はスマートシティの新規事業と事業戦略を担当。【8/25登壇】
佐野 睦典
イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役社長
野村総研とJAFCOで一貫してベンチャー調査・投資業務に携わり、2001年技術系VCのパイオニアのイノベーション・エンジンを設立。GNI、イーレックス、ロゼッタなど数々の革新企業をIPOに導いている。京都大学法学部卒。Harvard Business School PMD修了。【9/15登壇】
仮屋薗 聡一
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 日本ベンチャーキャピタル協会 名誉会長
(株)三和総合研究所での経営戦略コンサルティングを経て’96年(株)グロービスのベンチャーキャピタル事業設立に参画。1号ファンドファンドマネジャーに従事。’99年エイパックス・グロービス・パートナーズ設立よりパートナー就任。’06年マネジング・パートナー(現代表パートナー)就任。慶應義塾大学法学部卒、米国ピッツバーグ大学MBA修了。【9/15登壇】
阿部 遼介
株式会社奇兵隊 代表取締役社長
国際基督教大学卒業後、アクセンチュア株式会社入社、新規事業立ち上げ支援、業務改革、BPO立ち上げ支援など複数のプロジェクトに従事。2011年株式会社奇兵隊の代表取締役に就任。100ヶ国以上で利用されている寄付型のクラウドファンディングサービスAirfundingを運営。【メンター】
河野 剛進
株式会社バカン 代表取締役
東京工業大学大学院修了(MOT)。三菱総合研究所でアルゴトレード等の研究員として勤めた後、IT企業にて事業戦略や新規事業立ち上げ、および米国での財務・会計に従事。2016年にバカンを設立。 【メンター】