お知らせ
2019.08.20
「子どもサマースクール2019~エンジニア体験をしよう!~」が開催されました

7月末から8月上旬にかけての1週間、「子どもサマースクール」が開催され、小学生約30名が参加しました。
“エンジニア体験をしよう!”のテーマのもと、情報、経営工学、建築、電気電子、化学、機械などの最先端の科学を工学部の先生方に教わりながら、ものづくりの楽しさを学びました。
今回の参加者の中から将来を担うエンジニアがうまれることを期待しています!
【開催概要】
日程:2019年7月29日(月)~8月2日(金)
対象:小学校4・5・6年生
会場:横浜キャンパス23号館 工学部棟
講師:神奈川大学工学部教員ほか
主催:神奈川大学
1日目(7月29日)「ソーラークッカーをつくろう」
簡単なソーラークッカーを作り、太陽の熱を利用して料理をしました。当日はとても暑かったですが、皆さん汗を流しながらがんばりました。
2日目(7月30日)「オルゴールを生産してみよう」
オルゴールの仕組み、ライン生産とセル生産の違いを学びながら、実際に作りました。速く作るにはどうすればよいか考えました。
3日目(7月31日)「羽ばたいて飛ぶ飛行機をつくろう」
「オーニソプター」と呼ばれる、ゴム動力で鳥のように羽ばたいて飛ぶ飛行機を作りました。各自オリジナルの飛行機を実際に飛ばしてみました。
3日目(7月31日)「電気でつくるまわるもの・うごくものをつくろう」
電気の力を借りて動くおもちゃ「電池1本と磁石で作るシンプルなモーター」「世界一簡単な構造の電車」を作りました。電車はうまく動いたでしょうか。
4日目(8月1日)「「魔法の石ころ」で遊ぼう」
ブラックライトを当てるときれいに光る蛍光体(粉末)をつかって、「光るキーホルダー」を作りました。オリジナル作品です。
5日目(8月2日)「ゲームをつくってみよう」
ブロックを組みあわせてプログラムを作る、スクラッチ(Scratch)を使って、シューティング・ゲームを作りました!みんな真剣な目つきで自分だけのゲームを作っていました。