お知らせ

2018.07.25

シンポジウムのお知らせ 「大学の財政健全化への課題」

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

このたび、神奈川大学国際経営研究所および神奈川大学教職員組合共催によるシンポジウム「大学の財政健全化への課題」を開催いたします。
教職員をはじめとする学内関係者の方は、ぜひご参加ください。

大学の財政健全化への課題

神奈川大学は2028年の創立100周年に向け、横浜桜木町の「みなとみらい21地区」に、新たに「みなとみらいキャンパス」を開設するとともに、横浜キャンパスを整備することになっています。
このような将来構想は、研究環境を充実させ、学生にとって魅力あるキャンパスを創ることが期待されますが、18歳人口の減少やキャンパス整備に莫大な費用がかかるなど大学の財政に関して影響を与える可能性があります。
本シンポジウムでは、大学の財政状態の現状を理解するために学校法人会計の読み方について分かりやすく解説し、今後の大学の財政健全化について一緒に考えていきます。

日時

2018年8月1日(水)18:00~20:10

会場

横浜キャンパス 1号館804室
湘南ひらつかキャンパス 11号館第1会議室

内容

【第一部】18:00~19:30
「本学の財政状態の現状と課題」
相原洋二氏(相原公認会計士事務所、公認会計士・税理士)

 

「大学による事業会社経営のリスク」
山賀徹氏(東京私大教連副委員長)

 

「次世代に向けたキャンパス整備と財務戦略」
永和田隆一氏(学校法人神奈川大学事務局長)

 

【第二部】19:40~20:10
質疑応答と意見交換

対象

本学教職員

備考

申込不要

共催

神奈川大学国際経営研究所、神奈川大学教職員組合

お問い合わせ

神奈川大学教職員組合 担当 木村(理学部)・大田(経営学部)
電話0463-59-4111(内線2836・2223)