掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2020.12.16 |
新聞 読売新聞 |
「箱根駅伝つなぐ」のコーナーで、本学の陸上競技部駅伝チームの紹介記事が掲載されました |
2020.12.15 |
専門誌 C&T |
本学の特許技術である「三相乳化法」を活用した化粧品ODEMが紹介されました |
2020.12.14 |
専門誌 月刊陸上競技・陸上競技マガジン |
箱根駅伝の観戦ガイド内にて陸上競技部駅伝チームが紹介されました |
2020.12.14 |
新聞 報知新聞 |
陸上競技部駅伝チームの大後 栄治 監督のオンライン会見の様子が掲載されました |
2020.12.11 |
新聞 日本海事新聞 |
田 育誠 講師(経営学部)が「2018-19年の中国経済と海事産業」と題して寄稿しました |
2020.12.10 |
専門誌 Signs&Displays |
「日本空間デザイン賞2020」で、本学の新国際学生寮「栗田谷アカデメイア」が金賞を受賞したことが掲載されました |
2020.12.10 |
新聞 カーゴニュース |
「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2020.12.09 |
新聞 日刊建設工業新聞 |
本学のみなとみらいキャンパスが11月30日に竣工し、2021年4月に開学することを発表したことが掲載されました |
2020.12.09 |
新聞 日本経済新聞 |
日本経済新聞が実施した新型コロナウイルスによる大学生の就職活動への影響に関する学長アンケートに、兼子 良夫 学長が回答したことが掲載されました |
2020.12.08 |
新聞 三陸新報 |
小野寺 佑紀 さん(歴史民俗資料学研究科)が宮城県気仙沼市の長命寺にて、大島崎浜地区の歴史や文化に関する講演会を開いた様子が掲載されました |
2020.12.08 |
新聞 日刊建設工業新聞・建設通信新聞
|
横浜市等が開いた「歴史を生かしたまちづくりセミナー」において内田 青蔵 教授(工学部)が有識者として招かれ、横浜市旧市庁舎について歴史的意義を説明したと紹介されました |
2020.12.07 |
新聞 神奈川新聞 |
グローバル化・少子化の時代に求められる大学の在り方について、兼子 良夫 学長兼理事長のインタビューが掲載されました |
2020.12.07 |
新聞 毎日新聞(西部本社版/電子版) |
コロナ禍において各地の社寺が分散参拝を始めたことを伝える記事中で、初詣の行事に関する平山 昇 准教授(国際日本学部)の解説・コメントが掲載されました |
2020.12.06 |
新聞 東奥日報 |
7月以降、自殺者が急増していることやその対策について、江川 紹子 特任教授(国際日本学部)が寄稿しました |
2020.12.06 |
新聞 道新スポーツ・サンケイスポーツ・山梨日日新聞 |
競泳日本選手権の女子800メートル自由形にて望月 絹子 さん(人間科学部3年)が優勝したことが掲載されました |
2020.12.05 |
その他 プレジデントFamily |
「暮らしの設計図27」のコーナーにおいて、鈴木 信弘 講師(工学部)の解説が掲載されました |
2020.12.05 |
その他 Kazi |
「ヨット美人発掘委員会」のコーナーでヨット部所属の高橋 麻衣 さん(経済学部1年)の紹介記事が掲載されました |
2020.12.04 |
新聞 静岡新聞・スポーツニッポン・新報スポニチ
|
競泳日本選手権の女子400メートル自由形にて望月 絹子 さん(人間科学部3年)が優勝したことが掲載されました |
2020.12.04 |
新聞 運輸新聞 |
「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2020.12.03 |
新聞 読売新聞 |
工学系の研究成果を紹介するオンラインイベント「神大テクノフェスタ2020/健康長寿にむけたテクノロジー」に250人が参加したことが掲載されました |