メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2022.11.01

テレビ

テレビ神奈川 tvk NEWS

カタールで行われるサッカーの日本代表メンバー選考会パブリックビューイングの様子が紹介されました

2022.10.26

新聞

神奈川新聞

「SDGs最前線 神奈川大学の実践」の連載で、国際学生寮「栗田谷アカデメイア」での教育プログラムが掲載されました

2022.10.24

新聞

毎日新聞(北海道版)

「ホッキョクグマ館、海外からの受け入れも念頭 札幌市円山動物園」と題する記事で法学部の諸坂佐利准教授のコメントが掲載されました

2022.10.19

新聞

神奈川新聞

「SDGs最前線 神奈川大学の実践」の連載で国際学生寮「栗田谷アカデメイア」の教育プログラムの記事が掲載されました

2022.10.11

専門誌

リクルート カレッジマネジメント 238号

「2040年への意思決定」対談企画の中で、神奈川大学が掲載されました。

2022.10.11

テレビ

BSテレビ東京 日経プラス9

工学部 由井研究室が取り組む水中太陽光発電システムが紹介されました

2022.10.11

専門誌

リクルート カレッジマネジメント 234号

「大学ブランドを決めるドライバー」特集の中で、神奈川大学が掲載されました。

2022.10.05

専門誌

東洋経済ONLINE

経済学部の的場昭弘教授の「トルコは第3次世界大戦回避の立役者になれるか 世界を駆け回るエルドアン大統領の胸の内」と題したコラムが掲載されました

2022.10.01

専門誌

逓信 耀

経営学部の関口博正教授が、ブロードバンドサービスのユニバーサルサービス化などについて提言した記事が掲載されました

2022.09.30

新聞

読売新聞

小学生がキャンパス見学や講義を体験した記事が掲載されました

2022.09.29

新聞

愛媛新聞

三重県伊賀市と芭蕉翁顕彰会の「文部科学大臣賞」に復本一郎名誉教授の「正岡子規伝 わが心世にしのこらば」が選ばれた記事が掲載されました

2022.09.28

新聞

神奈川新聞

「SDGs最前線 神奈川大学の実践」の連載で、建築学部 山家京子教授と上野准教授の取り組みが掲載されました

2022.09.22

新聞

毎日新聞

名古屋の高速バス死傷事故の記事で工学研究所の堀野定雄客員研究員のコメントが掲載されました

2022.09.22

その他

NHK政治マガジン

「55年ぶり「国葬」実施する意味は?割れる世論 法的根拠の課題」と題する記事中で、大川 千寿教授(法学部)のコメントが掲載されました

2022.09.21

新聞

神奈川新聞

「国葬 民主主義の堅守か破壊か」と題する記事中で、大川 千寿教授(法学部)のコメントが掲載されました

2022.09.16

新聞

中日新聞

「国葬 どう思いますか」と題する記事中で、大川 千寿教授(法学部)のコメントが掲載されました

2022.09.14

新聞

桐生タイムス

「バリアフリーマップ作製へ」と言う記事中で、工学部久宗ゼミの活動が掲載されました

2022.09.09

新聞

神奈川新聞

「女性制服廃止広がる」と題する記事中で、人間科学部 笠間千浪教授のコメントが掲載されました。

2022.09.06

新聞

北海道新聞

「シリーズ評論 安倍元首相の銃撃事件の波紋⑤」で、江川 紹子 特任教授(国際日本学部)のインタビュー記事が掲載されました

2022.09.01

新聞

神奈川新聞

「SDGs最前線 神奈川大学の実践」の連載で、経営学部マネジメント体験プログラムの取り組みが掲載されました