掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2021.09.04 |
新聞 神奈川新聞 |
「識者評論」のコーナーに、葭田 英人 教授(法学部)が寄稿しました |
2021.09.01 |
新聞 桐生タイムス |
工学部 経営工学科 社会行動科学研究室(久宗教授)のゼミ生が、群馬県みどり市に対しオンラインで「地域資源による活性化政策」を提言したことが掲載されました |
2021.08.30 |
新聞 日刊工業新聞 |
工学部物質生命化学科の本橋輝樹教授、田村紗也佳客員研究員らが、体積の100倍の酸素を吸収できる酸素貯蔵材料を開発したことが掲載されました |
2021.08.23 |
新聞 読売新聞 東京新聞総合面・神奈川版 |
8月22日投開票された横浜市長選の結果を受けて大川 千寿教授(法学部)のコメントが紹介されました |
2021.08.19 |
新聞 読売新聞(横浜版) |
8月22日投開票の横浜市長選の記事中で大川 千寿教授(法学部)と本学学生(同)のコメントが紹介されました |
2021.08.13 |
テレビ BSテレ東 |
「日経ニュースプラス9」チーム池上が行くで、本学サッカー部の社会貢献活動が紹介されました |
2021.08.10 |
その他 文藝春秋 |
「What’s new」のコーナーで、本学みなとみらいキャンパスが紹介されました |
2021.08.08 |
新聞 読売新聞 |
「商品選び→決済 増える無人店」と題する記事内で、中見 真也 准教授(経営学部)のコメントが紹介されました |
2021.07.19 |
新聞 日刊工業新聞 |
「第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の告知記事が掲載されました |
2021.07.16 |
専門誌 Physical Review Letters |
アメリカ物理学会学術雑誌Physical Review Lettersに、工学部総合工学プログラム(物理学教室)の日比野欣也 教授、有働 慈治 准教授らの研究グループの成果と最新の論文が表紙と本誌を飾りました。 |
2021.07.13 |
新聞 読売新聞 |
ヘアドネーションについての記事中で齊藤 ゆか 教授(人間科学部)がボランティア活動の教育的効果について解説しました |
2021.07.13 |
新聞 カーゴニュース |
「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2021.07.11 |
新聞 りゅうPON |
本学非文字資料研究センターが所蔵している「国策紙芝居」が、戦時中の子どもの遊びとして、安田 常雄 客員研究員の解説とともに紹介されました |
2021.07.09 |
新聞 公募ガイド、日刊工業新聞 |
「第24回 神奈川大学 全国高校生俳句大賞」の告知記事が掲載されました |
2021.07.08 |
新聞 建設通信新聞 |
本学が2022年3月に開設する「建築学部」について紹介されました |
2021.07.04 |
新聞 北海道新聞 |
容疑者の取り調べに弁護人が同席する「立ち会い」の実現に向け札幌弁護士会が組織活動を始めるとの記事中で、白取 祐司 教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2021.07.04 |
新聞 東奥日報、北日本新聞 |
江川 紹子 特任教授(国際日本学部)が「時論」のコーナーに寄稿しました |
2021.07.02 |
新聞 報知新聞 |
6月19日に開催された第53回全国大学駅伝対校選手権大会 関東選考会の結果から見る箱根駅伝予選会予想の記事中で、本学陸上競技部駅伝チームについて掲載されました |
2021.07.02 |
新聞 朝日新聞 電子版 |
携帯電話会社の「かけ放題プラン」が悪用された組織的詐欺事件を取り上げる記事中で 関口 博正教授(経営学部)のコメントが掲載されました |
2021.07.01 |
新聞 神奈川新聞 |
法学研究所が開催したIRをテーマにしたオンラインシンポジウムについての記事が掲載されました |