1. ホーム
  2. 学部・大学院
  3. 建築学部
  4. News

News

  • TOP
  • News
  • 学部・学科
    • 学部・学科TOP
    • 構造コース
    • 環境コース
    • デザインコース
    • 住生活創造コース
    • まち再生コース
  • 文系視点の学び
  • 大学院建築学専攻
  • 教員紹介
  • 2025.05.15NEW

     建築学科まち再生コース3年 高橋完知さんがコンペを受賞

  • 2025.04.09

    建築学部の劉金雨 特別助教が「日本音響学会 粟屋 潔学術奨励賞」を受賞

  • 2025.03.04

    ASA EXPERIMENTAL DESIGN COMPETITION 2025開催のお知らせ

  • 2025.02.14

    分野横断型研究 ー文化遺産の保全・活用・防災に関する研究ー最終報告会

  • 2025.01.22

    神奈川大学・横浜市立大学主催 横浜市共催「創造都市ワンデイフォーラム」

  • 2024.12.12

    第28回常民文化研究講座「日本の民家の行方を探る—建築と民俗の垣根を越えて—」

  • 2024.11.27

    建築学部 小林遥斗さん(安田・劉研究室)が「日本音響学会建築音響研究会 2024年度若手優秀発表賞」を受賞

  • 2024.11.26

    建築学部学生ら「OFFICE DESIGN COMPETITION 働く人と働く場所の未来をつくる学生コンペ 奨励賞」受賞

  • 2024.11.05

    建築学部 六角研究室が宮城県大崎市岩出山にて、イベント「岩出山deナイト」を開催しました

  • 2024.11.05

    建築学部 六角研究室が横須賀美術館の「Koyart2024 」に出展します

  • 2024.06.06

    建築学研究所 山本理顕客員教授がプリツカー賞を受賞

  • 2024.05.20

    建築学部上野准教授が羽沢小学校の壁画アートを監修しました

  • 2024.03.06

    建築学部 都市計画研究室「想像しよう これからの小町のこと。」開催

  • 2024.02.29

    想像しよう これからの小町のこと。-小町通り景観形成シーン集展示-

  • 2024.01.16

    工学研究科 建築学専攻の学生が「黄金町ロックカク」のデザイン提案を実施

  • 2023.12.27

    【展覧会】ギャラリーエークワッド特別展:建築家・吉村順三の眼 ―アメリカと日本―

  • 2023.12.22

    【メディア出演】工学研究所・花里利一客員教授がNHK「歴史探偵」に出演

  • 2023.11.29

    【講演会】住生活創造講演会04+生活空間デザイン演習Ⅰ(2023/12/1)「工業化住宅の多元性」

  • 2023.11.21

    【講演会】住生活創造講演会03+住生活創造概論(2023/12/13)「ガウディの造形的源泉」

  • 2023.11.21

    【講演会】かんな会講演会(2023/11/27)「環境を考えた次世代の家づくりをめざして 〜大学卒業から「佐藤の窓」を売り出すまでの道のり〜」

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ
前のページへ戻る
年別一覧
  • 2025(5)
  • 2024(10)
  • 2023(31)
  • 2022(27)
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • 採用情報
  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • アクセシビリティについて
  • サイトマップ
  • 本学におけるソーシャルメディアの利用について
  • eduroam
  • 神奈川大学公式Instagram
  • 神奈川大学公式Twitter
  • 神奈川大学公式facebook
  • 神奈川大学公式YouTube
  • note

神奈川大学 KANAGAWA UNIVERSITY

[横浜キャンパス] 
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1/
TEL:045-481-5661(代)

[みなとみらいキャンパス] 
〒220-8739 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3/
TEL:045-664-3710(代)

[中山キャンパス(附属中・高等学校)] 
〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町800/
TEL:045-934-6211(代)

[みなとみらいエクステンションセンター(KUポートスクエア)] 
〒220-8739 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3(みなとみらいキャンパス内2F)/
TEL:045-682-5553

Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.

このページのトップへ