お知らせ
2022.10.04
工学部江上研究室と宇宙エレベータープロジェクトがSPEC×ROCで賞を受賞
ベストクライマー賞、スピード部門賞を受賞した他、様々な賞を受賞しました
9月18日に新潟県柏崎市の新潟工科大学で開催された宇宙エレベーターチャレンジ「SPEC×ROC 2022 in NIIT」に工学部江上研究室と宇宙エレベータープロジェクトが出場しました。
SPEC×ROCは宇宙エレベータークライマー技術と、関連する降下ロボットの技術開発と促進を目指す競技会であり、2022年度は新潟工科大学開学25周年事業の一環として実施され、社会人チームや他大学の研究室など13チームが参加しました。
神奈川大学からは最多となる5チーム(クライマー8台、降下ロボット1台)が参加し、その中でも江上研究室「渦電流・スパイラルチーム」がベストクライマー賞、宇宙エレベータープロジェクト「KUSEP」がスピード部門賞を受賞した他、様々な賞を受賞いたしました。
ベストクライマー賞は最もバランスが取れた性能・機能を持つクライマーに贈られる賞であり審査員から高い評価を頂き受賞に至りました。また、スピード部門賞は競技会中最も速い上昇速度をだしたチームに贈られる賞です。
そのほかにも江上研究室のチームがイノベーション部門賞、宇宙エレベーター技術貢献賞、運営貢献部門賞なども受賞しています。
関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝