お知らせ
2022.05.20
陸上競技部 内藤選手が関東インカレ10000mWが競歩種目で大学史上初の優勝
第101回関東学生陸上競技対校選手権大会が5月19日~22日に国立競技場で行われ、女子10000mWに出場した内藤未唯選手(人間科学部2年)が競歩種目で大学史上初の優勝を果たしました。
レースは、日本ランキング上位者であることから期待が膨らむ中、序盤から先頭に立ち、終始トップ争いを繰り広げながら確実にペースを刻んでいきました。
残り2周でロングスパートをかけ後続の選手を引き離すと、自己ベストを2分40秒も更新する46分43秒31でゴールしました。
9月に行われる日本インカレでの活躍をご期待ください。
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝