お知らせ
2017.10.06
本学課外活動団体が地域と連携し、認知症への理解を促す事業「オレンジプロジェクト」を開催しました
本学課外活動団体GLOBAL YEN LEAP(ボランティア部)が、9月18日(敬老の日)~9月21日(世界アルツハイマーデー)の期間、横浜市神奈川区六角橋の自治会や商店街、六角橋地域ケアプラザと連携し、認知症への理解を促す企画として、まち×学生プロジェクト「オレンジプロジェクト お年寄りにやさしい街・六角橋 ~地域で取り組む認知症対策~」を開催しました。
イベント期間中は、学生食堂の協力を得て、認知症啓発をテーマに学生がデザインしたオリジナルランチョンマットを配布し、認知症サポーターの学生スタッフが食堂利用者へ声掛けを行いました。
また、学生食堂で配布したものとは異なるデザインのランチョンマットが六角橋商店街の協賛店舗でも配布され、より多くの方の目に留まりました。
最終日には、六角橋地域ケアプラザを会場に「神大生による認知症サポーター養成講座」が開かれ、多くの方にご参加いただきました。認知症についての説明からはじまり、クイズや寸劇などを交え、認知症の方への接し方などについて正しく理解しながら楽しく学べる講座となりました。
この他にも六角橋商店街を拠点としてさまざまなイベント・企画が多数催され、大盛況のうちに幕を閉じました。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝