お知らせ
2019.01.28
非文字資料研究センター10周年記念シンポジウム開催のお知らせ

非文字資料研究センターでは、センター開設10周年を記念して、下記の要領でシンポジウムを開催します。
予約は不要です。多くの方々のご参加をお待ちしております。
-
ポスター(PDF)
(254KB)
シンポジウム開催
開催趣旨 |
21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」の研究成果を継承し、その後継機関として非文字資料研究センターは2008年4月に発足しました。それから10年が経過しました。非文字資料研究という新たな独特の研究領 域を確立し、発展させてきましたが、これに関わる研究員やスタッフもかなり変化してきています。今回、10周年記念シンポジウムを開催し、非文字資料研究の過去・現在・未来を検討することによって、旧来関わった多くの方々に参加して いただき、現在の研究員とスタッフと共に非文字資料研究とは何か、本センターはどのようにあるべきなのかなどの意見交換ができれば幸いと存じます。
非文字資料研究センター長 小熊 誠 |
---|---|
日時・場所 |
テーマ《非文字資料研究の過去・現在・未来》 日時:2019年2月16日(土) 10:00~17:00 |
プログラム |
〇第1部 10:00-12:30 「非文字資料研究の10年」
〇第2部 13:30-15:30 講演
〇第3部 16:00-17:00 総合討論「未来に向けて」
|
予約 |
不要 |
お問い合わせ |
神奈川大学 日本常民文化研究所 非文字資料研究センター |