掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2018.06.06 |
新聞 日刊建設工業新聞 |
竹中工務店が中心になって組織した都市・建築からパブリックスペースへシンポジウムにパネルディスカッションのファシリテーターとして山家 京子 教授(工学部)、内田 青蔵 教授(工学部)が出席したことが掲載されました |
2018.06.06 |
新聞 日刊工業新聞 |
2021年4月に開設予定のみなとみらいキャンパスにオープンイノベーション機能を設ける予定であることが掲載されました |
2018.06.05 |
専門誌 税務弘報 |
「T.REVIEW」のコーナーにおいて、「税務データの可能性」と題して、飯塚 信夫 教授(経済学部)が寄稿しました |
2018.06.04 |
新聞 毎日新聞 |
外国人観光客らの増加を受けて全国的に導入の検討が進む「宿泊税」を巡り、導入を視野に入れる福岡県と福岡市議会の駆け引きが熱を帯びていることを報じる記事中において、青木 宗明 教授(経営学部) のコメントが掲載されました |
2018.06.04 |
新聞 秋田魁新報・中日新聞・河北新報・中国新聞・紀州新聞 |
スポーツクライミングのワールドカップに出場した原田 海 さん(人間科学部2年)の戦績が掲載されました |
2018.06.03 |
専門誌 東京人 |
「同時代の文学者たちはどう読んだか」と題して、松本 和也 教授(外国語学部)が寄稿しました |
2018.06.02 |
新聞 山形新聞 |
本学吹奏楽部が山形と鶴岡で行う特別公演の告知記事が掲載されました |
2018.06.02 |
新聞 図書新聞 |
全国高校生俳句大賞創設20年を記念し、過去6回の授賞式で行われたシンポジウムを収録した『五七五の向こう側』神奈川大学広報委員会編が紹介されました |
2018.06.01 |
専門誌 Motorcyclist |
「潜入、大学二輪クラブ」のコーナーにおいて、本学の内燃機関研究部が紹介されました |
2018.06.01 |
新聞 神奈川新聞 |
本学吹奏楽部が横浜みなとみらいホールで行う「神奈川大学吹奏楽部2018サマーコンサート」の告知記事が掲載されました |
2018.06.01 |
専門誌 月刊ガバナンス |
「Asano's NEXT」のコーナーに、浅野 史郎 特別招聘教授が寄稿しました |
2018.05.31 |
専門誌 カーゴニュース |
「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2018.05.30 |
新聞 日経産業新聞 |
上田 渉 教授(工学部)が首都大学東京の村山 徹 特任教授らとの共同研究の成果として半導体部品の封止材原料に使うアリルエーテルを廃棄物を出さずに合成する技術を開発したことが掲載されました |
2018.05.30 |
日本経済新聞 |
「産廃物出さずに合成」と題して、上田 渉 教授(工学部)の共同研究に関する内容が掲載されました |
2018.05.28 |
新聞 東京新聞 |
神奈川大学評論89号が紹介されました |
2018.05.27 |
新聞 報知新聞 |
陸上関東インカレの男子2部3000メートル障害に出場した本学陸上競技部駅伝チームの荻野 太成 さん(人間科学部3年)が優勝し、3連覇を決めたことが掲載されました |
2018.05.27 |
沖縄タイムス |
「大弦少弦」のコーナーにおいて安田 常雄 特任教授(法学部)編著の『国策紙芝居からみる日本の戦争』が紹介されました |
2018.05.25 |
The Japan Times |
「Tokyo shows united front on Trump-Kim summit cancellation, calling for cooperation with U.S. and South Korea」と題した米朝首脳会談中止発表に関する記事において、佐橋 亮 教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2018.05.24 |
日刊工業新聞 |
『未来の科学者との対話16』(第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集)の出版告知記事が掲載されました。 |
2018.05.23 |
新聞 報知新聞 |
「HAKONE LIFE」のコーナーにおいて、本学の陸上競技部OBでお笑いコンビ「ポップライン」の萩原 拓也 さん(本学卒業生)が紹介されました |