掲載日・ 放送日 |
媒体名 |
内容 |
2019.08.31 |
新聞 山形新聞・神奈川新聞 |
本学と包括支援協定を結んでいる山形大の学生2人が特別受講生として、本学の学生と共に横浜港でシーカヤックの乗船実習に取り組んだことが掲載されました。 |
2019.08.30 |
その他 内外教育 |
文部科学省は2020年度開設予定の大学学部などの届け出状況を公表し、受理した届け出として、本学横浜キャンパスに開設予定の国際日本学部が掲載されました |
2019.08.27 |
その他 サンデー毎日 |
「大学プレスセンターニュースダイジェスト」のコーナーにおいて、本学に開設予定の国際日本学部を紹介する記事が千葉陽史広報部長のコメントとともに掲載され、ニュース・アクセスランキングに本学のトピックスがランクインしました |
2019.08.27 |
新聞 毎日新聞 |
なぎなたの幸村杯第4回全国高校男子選手権の男子個人において、中村 優太 さん(神奈川大学附属高校)が優勝したことが掲載されました |
2019.08.27 |
新聞 北海道新聞・長崎新聞・山陰中央新報 |
横浜市神奈川区の六角橋商店街で行われている認知症啓発活動「オレンジプロジェクト」に本学のボランティア部の学生が参加していることが掲載されました |
2019.08.26 |
専門誌 都心に住む |
「これが日本のプレミアム 最先端の”和”に住まう」のコーナーにおいて、内田 青蔵 教授(工学部)のコメントが掲載されました |
2019.08.24 |
新聞 長野日報 |
本学の学生ボランティア活動支援室の学生たちが富士見町で合宿を行い、竹馬づくりやイチゴ農家訪問などの体験活動をしたことが掲載されました |
2019.08.24 |
新聞 北海道新聞 |
施行から3カ月経った「アイヌ施策推進法」を取り上げる記事において、山崎 公士 名誉教授(法学部)のコメントが掲載されました |
2019.08.23 |
新聞 中外日報 |
本学の非文字資料研究センターが、近代以降に創建された海外神社の跡地を紹介する写真展「『帝国日本』の残影」を開催したことが掲載されました |
2019.08.23 |
専門誌 HOTERES(週刊ホテルレストラン)
|
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのホテルマン・ホテルウーマンによる全14回の講義が本学で行われたことが掲載されました |
2019.08.22 |
新聞 新婦人しんぶん |
「女性差別撤廃条約を活用しよう」のコーナーに、近江 美保 教授(法学部)が寄稿しました |
2019.08.21 |
新聞 徳島新聞 |
徳島県海部郡美波町の「赤松防災拠点施設」の設計に本学学生が携わったことが掲載されました |
2019.08.21 |
新聞 日刊工業新聞 |
本学の航空宇宙構造研究室が東京都大田区の中小製造業と部品を共同開発しているハイブリッドロケットの飛行実証を実施することが掲載されました |
2019.08.20 |
新聞 神奈川新聞 |
「KANAGAWA THE REAL」のコーナーにおいて、DeNAベイスターズの濵口 遥大 選手(本学卒業生)と緒方 良行さん(人間科学部4年)が紹介されました |
2019.08.20 |
新聞 北陸中日新聞 |
七尾市高階地区で廃校になった高階小学校の利活用を考えるインターンシップに本学の市橋 康介 さん(経営学部2年)が取り組んでいることが掲載されました |
2019.08.20 |
新聞 運輸新聞 |
「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました |
2019.08.17 |
新聞 日本経済新聞 |
新潟県が県外の学生を対象とした県内企業の見学ツアーを開催し、本学の学生を含めた18人が参加することが掲載されました |
2019.08.15 |
専門誌 インシュアランス |
「生命保険に関する諸問題」についての調査研究に対して助成を行う2019年度調査研究助成対象者に清水 耕一 教授(法学部)が選ばれたことが掲載されました |
2019.08.15 |
新聞 タウンニュース |
本学横浜キャンパスにおいて開催された地域交流イベント「六神祭」の様子が掲載されました |
2019.08.15 |
新聞 毎日小学生新聞 |
戦争中に作られた国策紙芝居について、神奈川大学非文字資料研究センターの安田 常雄 客員研究員が紹介する記事が掲載されました |