メディア掲載情報

掲載日・
放送日
媒体名 内容
2019.09.20

新聞

朝日新聞・愛媛新聞

曽我部・吉岡研究室(工学部)と伊東建築塾が設計した建物を移築して、今治市大三島にワイナリーが完成したことが掲載されました

2019.09.20

新聞

神奈川新聞

子どもたちに大学の学問の世界に触れてもらおうと、本学の湘南ひらつかキャンパスにおいて、平塚市の土屋小学校の児童を招いた体験教室が行われたことが掲載されました

2019.09.19

新聞

新婦人しんぶん

「女性差別撤廃条約を活用しよう」のコーナーに、近江 美保 教授(法学部)が寄稿しました

2019.09.19

専門誌

カーゴニュース

「貨眺富営」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2019.09.19

新聞

山形新聞

神奈川大生活協同組合が主催する農業体験学習が酒田市などで行われ、本学の学生21人が収穫体験などで生産者と交流を深めたことが、参加した黒田 健二 さん(経済学部2年)のコメントとともに掲載されました

2019.09.18

新聞

日刊工業新聞・神奈川新聞・金融経済新聞・ニッキン

信用金庫の全国ネットワーク「よい仕事おこしネットワーク」が地方創生に向けて本学との包括連携協定を締結したことが掲載されました

2019.09.18

新聞

毎日新聞

七尾市にある旧高階小学校校舎の活用策を考えるインターンシップに取り組む市橋 康介 さん(経営学部2年)ら2人が住民向けの報告会を開いたことが掲載されました

2019.09.18

新聞

朝日新聞

台風15号で甚大な被害が出た千葉県鋸南町で災害廃棄物を片付けるボランティアに本学サッカー部の選手たちが参加したことが掲載されました

2019.09.18

新聞

日刊工業新聞・神奈川新聞

本学の横浜キャンパスで開催される講演会「衰退する丹沢の森-原因解明とこれから」の告知記事が掲載されました

2019.09.17

新聞

運輸新聞

「マーケティング物噺」のコーナーに、中田 信哉 名誉教授(経済学部)が寄稿しました

2019.09.17

新聞

日刊工業新聞

本学の湘南ひらつかキャンパスにおいて、平塚信用金庫による寄付講座「中小企業経営論」が開講されることが掲載されました

2019.09.16

新聞

新潟日報

第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の競泳成年男子200mリレーにアンカーとして出場した樋口 陽太 さん(法学部3年)が大会新記録で優勝を果たしたことが掲載されました

2019.09.16

その他

世界日報・静岡新聞・宮古毎日新聞・島根日日新聞・The Japan News・陸奥新報・日刊工業新聞・日刊建設工業新聞

福島県南相馬市で行われた宇宙エレベーターの実現に向けた実証実験に本学が参加したことが掲載されました

2019.09.13

新聞

読売新聞・伊勢新聞・宮崎日日新聞・愛媛新聞・静岡新聞

外国育ちの高校生や大学生が来日間もない中学生に宿題を教える「サマースクール」(川崎市主催)において、佐々木 聖瞾 さん(外国語学部4年)が作文を教える様子が掲載されました

2019.09.13

新聞

読売新聞

紙芝居が教育現場で見直されていることを報じる記事中において、本学の研究グループが紙芝居についての調査を進めていることが、安田 常雄 客室研究員のコメントとともに掲載されました

2019.09.13

新聞

化学工業日報

高分子学会が開催する「第68回高分子討論会」において、本学が「酸化分解性エポキシ樹脂」についてハイライト発表を行うことが掲載されました

2019.09.12

その他

日刊アグリ・リサーチ

一橋大学と農林中央金庫が農林中央金庫寄付講座「自然資源経済論」をスタートさせることを報じる記事中において、藤井 康平 講師(人間科学部)が講義を行うことが掲載されました

2019.09.12

新聞

南信州新聞

長野県出身者の男子学生寮「信陽舎」元寮生らで作る信陽舎舎友会の第5回総会が開かれ、牧内 良平 理事長が講演を行ったことが掲載されました

2019.09.12

テレビ

TBS

TBS「ビビット」の「危ないバス停全国調査」を取り上げるコーナーにおいて、本学工学研究所の堀野 定雄 客員研究員(人間工学)が交通安全対策の専門家として出演しました

2019.09.11

その他

Fuji Sankei Business i

工学部 機械工学科の髙野 敦 准教授 の研究チームが東京都墨田区の町工場と共同で小型ロケットの開発を進めていることが掲載されました