お知らせ
2021.12.21
国費外国人留学生と国際センター所長の座談会を実施しました
12月16日(木)、みなとみらいキャンパスのグローバルラウンジにて、本学に在籍をしている国費外国人留学生の座談会を実施しました。
座談会には、アゼルバイジャン、イタリア、スリランカ、セルビア、バングラディッシュ、ロシア出身の国費外国人留学生10名と的場昭弘副学長兼国際センター所長が出席し、さらに留学生の指導教員や国費外国人留学生として本学を卒業した本学教職員も参加しました(一部オンライン参加)。
座談会では互いの自己紹介から始まり、日本での生活、学生寮や学習についてなど、各自の様々な経験を語り合いました。現在は工学部建築学科特別助教である張海仲先生(2018年に国費外国人留学生として本学の工学研究科博士後期課程を修了)からも貴重なアドバイスをいただくとともに、学生同士の情報交換を行う有意義な時間となりました。
※本学における国費外国人留学生(日本政府(文部科学省)奨学金)制度による受入れに関する情報はこちらのウェブサイトをご覧ください。
最新のお知らせ
-
2025.07.24
【報告】Erasmus+プログラムによる教職員受入れを行いました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【報告】本学の教職員がEUの教育助成プログラム「Erasmus+プログラム」に参加しました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【募集】「2025年度協定校教職員交流プログラム」実施のお知らせ
-
2025.07.22
【報告】NAFSA 2025(Association of International Educators)年次大会に参加しました
-
2025.07.22
【報告】栗田谷アカデメイア 2025年度後学期レジデントアシスタント(RA)の任命式が行われました