お知らせ
2021.10.04
国連大学「SDG大学連携プラットフォーム」の2020年度成果品冊子において、本学の取り組みが掲載されました。
国連大学により創設された「SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)」の2020年度成果品冊子において、本学の国際寮におけるSDGs PBLプログラムの取り組みが掲載されました(下記PDF冊子内17ページ)。本プラットフォームは、2020年にSDGsを軸に日本国内の大学の連携を強化することを目的とし、SDGsを積極的に推進する大学とステークホルダーとの協働を通して、国際社会における日本の大学の存在感を高めるとともに、日本および世界の持続可能な発展に貢献することを目指すために発足したものです。
また、同プラットフォームのwebサイトも完成しましたので、ご覧ください。
関連リンク
-
各大学の取り組みをまとめた冊子(PDF 本誌17ページ)
(6.1MB)
最新のお知らせ
-
2025.07.24
【報告】Erasmus+プログラムによる教職員受入れを行いました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【報告】本学の教職員がEUの教育助成プログラム「Erasmus+プログラム」に参加しました(2025年度前学期)
-
2025.07.24
【募集】「2025年度協定校教職員交流プログラム」実施のお知らせ
-
2025.07.22
【報告】NAFSA 2025(Association of International Educators)年次大会に参加しました
-
2025.07.22
【報告】栗田谷アカデメイア 2025年度後学期レジデントアシスタント(RA)の任命式が行われました