日 |
曜日 |
イベント |
1 |
土曜日 |
「2024年度 神奈川大学SDGsアワード」最終プレゼンテーション・授賞式
|
2 |
日曜日 |
|
3 |
月曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
4 |
火曜日 |
|
5 |
水曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
6 |
木曜日 |
ダイバーシティ推進室主催「第6期ランチ会」(2・3月)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
7 |
金曜日 |
日本常民文化研究所 連続特別研究会「能登—地震から何を学ぶか—」(全5回)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
8 |
土曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
宇宙エレベーター × プログラミング教室
|
9 |
日曜日 |
|
10 |
月曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
「全国高校生俳句大賞」「全国高校生理科・科学論文大賞」パネル展示
第2回 神奈川大学サイエンスフォーラム「植物と化学の最前線」
企画展「神大生の部屋Ⅱ~キャンパスライフのリアル~」
|
11 |
火曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
12 |
水曜日 |
ダイバーシティ推進室主催「第6期ランチ会」(2・3月)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
第142回神奈川大学産学交流フロンティアサロン
|
13 |
木曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
14 |
金曜日 |
日本常民文化研究所 連続特別研究会「能登—地震から何を学ぶか—」(全5回)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
15 |
土曜日 |
心理相談センター 大六一志先生による講演会「WISC-Ⅴ施行法と見立てについて」 (512KB)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
16 |
日曜日 |
|
17 |
月曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
法学研究所ワークショップ「実効的救済の現状と課題」
|
18 |
火曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
19 |
水曜日 |
ダイバーシティ推進室主催「第6期ランチ会」(2・3月)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
20 |
木曜日 |
「全国高校生俳句大賞」「全国高校生理科・科学論文大賞」パネル展示
|
21 |
金曜日 |
「全国高校生俳句大賞」「全国高校生理科・科学論文大賞」パネル展示
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
2024年度卒業式・学位授与式・卒業祝賀会について
|
22 |
土曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
「アイヌ語」開講記念講演会(第4回)アイヌ文化~祖母からの伝承~
|
23 |
日曜日 |
|
24 |
月曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
学生相談室主催「ピアサポートセミナー 第一回 自分を助ける方法を学ぶ」
|
25 |
火曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
26 |
水曜日 |
ダイバーシティ推進室主催「第6期ランチ会」(2・3月)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
27 |
木曜日 |
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|
28 |
金曜日 |
ダイバーシティ推進室主催2024年10月~2025年3月「読書会」のお知らせ
日本常民文化研究所 連続特別研究会「能登—地震から何を学ぶか—」(全5回)
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
国際シンポジウム「インド・インドネシアを横浜から知る-日本とアジア南部の歴史と近未来-」
|
29 |
土曜日 |
「全国高校生俳句大賞」「全国高校生理科・科学論文大賞」パネル展示
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
高校生向けイベント参加者募集【みなとみらいプロジェクト:アントレプレナーシップ】
|
30 |
日曜日 |
|
31 |
月曜日 |
「全国高校生俳句大賞」「全国高校生理科・科学論文大賞」パネル展示
【展示】非文字資料から見る 横浜の運河 -関内・関外を中心に②
|