イベント

2024.11.22

神奈川大学×神奈川県よろず支援拠点連携セミナー開催

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

『中小企業はAIを活用できるのか』

神奈川大学×神奈川県よろず支援拠点による、企業経営におけるAIおよびデータ分析の利活用をテーマにしたセミナーを開催します。本学工学部の片桐教授による基調講演、片桐研究室学生によるAI×観光データ分析の研究発表、パネルディスカッションから構成されています。

日程

2024年12月13日(金)14:00~17:00

会場

神奈川中小企業センタービル14F 多目的ホール

内容

【基調講演】
『AIがもたらす企業経営へのインパクト』
片桐英樹教授(神奈川大学工学部)

 

【研究発表】
『観光×AI人流データ解析によるマーケティング仮説の考察』
横浜・横須賀の観光地における人流解析結果から得られたマーケティング仮説
片桐研究室(神奈川大学)

 

【パネルディスカッション】
『中小企業はAIを活用できるのか?―中小企業経営の現場での活用事例―』
根本優馬氏(株式会社サーフ・エンジニアリング)
永島岳氏(SHONAN BALEARIC)
生越莉乃氏(神奈川大学大学院工学研究科)
小池俊介(神奈川県よろず支援拠点)

定員

50名

お申込み

右記QRまたは下記URLよりお申込みください。

https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/yorozu20241213/

主催

公益財団法人神奈川産業振興センター

共催

日本政策金融公庫

後援

神奈川大学