イベント

2024.11.22

2024年度 第5回理工談話会

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2023年4月に理学部と理学研究科の移転により理工系教育組織が横浜キャンパスに集結し、同時に学部改組が行われて理学部、工学部、建築学部、化学生命学部、情報学部の理工系5学部体制が発足しました。
この度、理工系の研究交流を意図して、第5回理工談話会を下記の通り開催いたします。理工系の関係者のみならず、他分野の教職員、大学院生、学部生の参加も大いに歓迎します。

理学研究科委員長 井上 和仁
工学研究科委員長 山崎  徹

主催

理学研究科・工学研究科

日時

2024年12月4日(水) 17:10-18:50

場所
Zoomミーティングでの開催
演者・演題

17:10-17:55

演者:太田安隆(理学部理学科生物コース特任教授)
演題:「細胞運動の制御機構-細胞内シグナル伝達とアクチン細胞骨格」
演者略歴:
東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻博士課程を修了後、熊本大学医学部 助手、ハーバード大学医学部 研究員、助手、助教授、北里大学理学部教授等を経て、2024年4月から現職。

 

17:55-18:05  休憩

 

18:05-18:50

演者:大川健人(学校法人向上学園 向上高等学校数学科 教諭)
演題:「学生と社会人の違い〜学生のうちに取り組んでおきたいこと〜」
演者略歴:
2016年3月神奈川大学理学部数理・物理学科卒(加藤憲一研究室(数理・物理学科1期生))、2016年4月学校法人向上学園向上高等学校数学科常勤講師、2018年4月学校法人向上学園向上高等学校数学科教諭(現在にいたる)。

お申込み

下記の申込みフォームよりお申し込みください。

お申し込み完了後、Zoom情報をお知らせいたします。

お問い合わせ

教務課 理工談話会担当

rikou-danwakai@kanagawa-u.ac.jp