神奈川大学共通教養科目

幅広い教養と深い専門知識で社会問題にアプローチ

~21世紀型地球市民となるために
必要な学び~

教育目標

現代の国際社会は地球規模で
考えなければならない問題で溢れています。

例えば、、、
紛争が起これば、
経済や人々の生活に影響が及びます。
汚染物質が排出されれば、
大気や海洋が汚染され地球温暖化などの気候変動が
引き起こされることによって、
多くの人々や生物に影響を与えます。

このような問題に対峙し、
ますます複雑に変化し続ける時代を
生きる皆さんには、
地球規模で人々の生活に積極的に貢献する人、
すなわち「21世紀型地球市民」に
なって欲しいと願っています。

そのために共通教養教育では
本学の教育目標を踏まえ、
「21世紀型地球市民」となるための学びを
教育目標としています。

21世紀型地球市民となるために 身につけたい3Points

Point1 幅広い分野や分野横断的な知識、
地球規模での問題を解決するための
知識を身につける
  1. 幅広い分野や分野横断的な知識を身につける
  2. SDGsに代表される問題をグローバル・ローカルの両面から理解する
  3. 変化する現代における地域社会や国際社会の様々な問題を発見し解決する
Point2 世界に開かれた態度を持ち、 行動を起こす力を身につける
  1. 様々な情報を適切に精査し、情報に基づいて論理的に思考し、意見を述べる
  2. 異なる背景の人への尊敬の念を持ちつつ、共通の理解と相互の効果的コミュニケーションをはかる
  3. 何らかの対立・葛藤のある状況については、相互に共有できる解決をめざして対応・対話する
Point3 人間の尊厳と多様性を尊重する 価値観を持つ
  1. 他の文化的背景を持つ人々を理解し心を開く
  2. 全ての人の尊厳や信条,意見,行動の選択の権利を尊重する
  3. 地球市民としての高い公共性と倫理観を持つ

神奈川大学では、
「教養教育」と「専門教育」を
二本柱にバランスよく知識を修得

さまざまな社会の問題を解決するには、幅広い教養と深い専門知識が欠かせません。
そこで神大では「教養教育」と「専門教育」を二本柱にバラエティ豊かな科目群を編成しています。
気になる分野を行き来しながら教養の幅を広げ、好きな専門分野を究めることで、
どんな問題にも対応できる力をつけていきます。

共通教養科目25%、学部の専門教育75%

大学で学ぶ科目は、
学部の専攻科目だけじゃない!

共通教養科目は、卒業までに大学で取得する単位数の全体の4分の1を占めます。

# 特色ある共通教養科目

  • 初年次ゼミナール(FYS):新・神大生を授業でReport!
  • 数理・データサイエンス・AI:デジタル社会に生きる人間の必須の要素
  • 外国語科目:語学力はもちろん、異文化理解力までグローバル社会で通用するセンスを磨く
  • 体験型研修:未知の分野への学びを知るアクティブな体験は面白い!

Course

  • 教養基礎科目

  • 人文の分野

  • 社会の分野

  • 自然の分野

  • 人間形成の分野

  • 共通テーマ科目

カリキュラムポリシー

共通教養教育ではこの21世紀型地球市民となるための学びを具体化し、以下に示した方針でカリキュラムを編成しています。

Archive

共通教養科目に関する刊行物や
資料を見ることができます