
神奈川大学Web3.0研究会
戻るWeb3とはブロックチェーンを利用した新しいインターネットの在り方です。これからは、既存のインターネットに代わり、ブロックチェーンの技術を使ったインターネットサービスが普及されようとしてます。メタバース、NFT、Defi、DAOなど既存の企業のシステム、生活の在り方を180°変える可能性があるといわれています。あなたも一緒に最先端の技術によって生まれる新しい世界を学ぼう!!意欲がある学生大歓迎です!
創立 |
2022年 |
---|---|
部員数 |
13 名 |
団体方針・モットー |
Web3というブロックチェーンを使った新しいインターネット構想もっと学生の身近に!次の時代に来るITトレンドに乗り遅れるな!! |
活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
①オンラインミーティング ②オフラインでのイベント開催 |
入会費 |
0 円 |
年会費 |
2,000 円 |
合宿 |
開催なし |
Point |
①Web3は新しすぎる概念であり、国も、企業も完全に把握できていません。そのためWeb3の知識を持っている学生はとても貴重な人材となります。就活にもかなり強くなるでしょう。 どの分野でもこの知識は通用します。 ②意欲高い学生が集まっており、長期インターン、企業、留学などしてる学生が多く集まっていて自分の向上心への刺激になります。他の学生からも学べることが多いいです。 ③様々な企業、団体と協力したイベントを開催しており、普通の学生では経験できない体験ができます。そこで企業との繋がりや長期インターンなどに繋がることもあります。自分の行動次第で必ず人生が変わるきっかけを作れると思います。 |
連絡先・連絡方法 |
TwitterよりDM |