教員採用試験対策
学内実施 教員採用試験対策講座
*は受講・受験にあたって費用が生じます。
No. | 実施時期 | 実施区分 | 教員採用試験対策講座内容 | 対象年次 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2年 | 3年 | 4年 | ||||
1 | 4月 | 説明会 |
教員採用試験に関する説明会 2・3年生を対象に採用試験のしくみや日程、準備、3年次受験の考え方等について説明します。 |
◯ | ◯ | |
2 | 4月 | 説明会 |
教育委員会説明会(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市) 上記1県3市の教育委員会担当をお招きして、その年の採用方針、特色等について伺います。 |
◯ | ◯ | |
3 | 4月 | 講座 |
「教職教養」対策直前講座(東京アカデミー)* 採用試験の一次試験で出題される教職教養問題について、受験直前の対策を講じます。 |
◯ | ◯ | |
4 | 4月~6月 | 講座 |
「論作文」対策直前講座 採用試験で出題される論作文について、受験直前の対策について指導します。 |
◯ | ◯ | |
5 | 7月 | 説明会 |
教員採用試験対策スタートガイダンス 2・3年生を対象に教員採用試験に向けた本学の対策講座や受講方法について説明します。 |
◯ | ◯ | |
6 | 8月 | 講座 |
「二次試験」対策講座 一次試験合格者等を対象に、二次試験の個人面接や模擬授業対策の演習を行います。 |
◯ | ◯ | |
7 | 9月 | 講座 |
「専門教養(教科専門)」対策講座 一次試験で出題される教科関連(国語、社会、英語、数学、理科等)について教科別に対策を講じます。 |
◯ | ◯ | ◯ |
8 | 9月 | 模試 |
スタート模試(東京アカデミー)* 次年度に向けて学習を始める初学者に向けた教職教養と一般教養の模擬試験です。 |
◯ | ◯ | ◯ |
9 | 10月 | 説明会 |
臨時的任用教員・非常勤講師登録説明会 卒業後に臨任・非常勤等として教職に就きたい4年生を対象に行う登録方法の説明会です。 |
◯ | ||
10 | 10月~12月 | 講座 |
「教職教養」対策講座(東京アカデミー)* 一次試験で出題される教育原理、教育法規等について時間をかけて対策を講じます。 |
◯ | ◯ | ◯ |
11 | 10月~2月 | 講座 |
「論作文」対策基礎講座 採用試験の論作文について、着想から書き方まで時間をかけて基礎から指導します。 |
◯ | ◯ | ◯ |
12 | 12月 | 説明会 |
教育委員会説明会(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市) 1県3市の特色や採用方針の違いなどを直接聴き比べて、次年度受験先の検討ができます。 |
◯ | ||
13 | 1月 | 模試 |
第1回全国公開模試及び解説会(東京アカデミー)* 教職教養、専門教養(小のみ)、論作文の総合模試。受験後は出題内容の解説会も行います。 |
◯ | ◯ | ◯ |
14 | 1月〜2月 | 講座 |
採用試験対策 面接集中セミナー 次年度採用試験の最新情報と面接時の礼儀や所作、応答等の基礎について指導します。 |
◯ | ◯ | |
15 | 3月 | 模試 |
自治体別模試(東京アカデミー)* 全国68自治体に対応した受験直前の模試。受験科目は受験自治体によって異なります。 |
◯ | ◯ | ◯ |
講座の様子



