お知らせ
2025.02.28
海とみなと研究所活動終了について
神奈川大学海とみなと研究所では、これまで、海とみなとに関する学術研究における産学官連携活動を推進することを目的に、「海洋産業関連の研究」「海とみなとの歴史研究」「港湾の機能に関する研究」「港湾隣接地域のまちづくりに関する研究」など、当該地域の社会や企業に役立つ現代的・先端的課題の研究を推進し、特にSDGsに係る研究を進めてまいりました。
本学は、創立100周年に向けた将来構想実行計画(2018-2028)に基づき、2024年から5か年の中期計画(2024-2028)を策定しており、本計画では、研究力強化・社会貢献の一環として、カーボンニュートラル等の研究を推進することを明示しております。
今後は、中期計画の実現に向けた全学的な取り組みを進めるため、神奈川大学海とみなと研究所の活動は2024年度末を以て終了し、大学全体として、海とみなとに関する研究も含めたカーボンニュートラル等の研究を推進してまいります。
神奈川大学
活動終了後のお問い合わせ先:office-rimps@kanagawa-u.ac.jp
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝