お知らせ
2025.01.17
教養科目教育部会講演会を開催いたしました

2024年12月18日(水)に特任教授の松澤和光先生をお招きし、「教養教育としてのデータサイエンス」の講演を横浜キャンパス1号館8階804会議室にて行いました。
松澤先生からは、文系学生にも敬遠されないデータサイエンス教育のための工夫を「面白い」「分かる」「役立つ」をキーワードに、まさに面白おかしくご紹介いただきました。
質疑応答では、主に理科離れに苦しむ理系教員から、アドバイスを求める声が多くあがりました。
また、その後の懇親会でも講演の内容はもちろんのこと、これからの共通教養に関わるお話を交えた貴重なひとときとなりました。
今後も神奈川大学の共通教養科目の発展のため、講演会や情報発信を行ってまいります。
特任教授 松澤和光先生
NTTにお勤めののち、2002年より本学の工学部電気電子情報工学科に着任され、 人工知能・自然言語処理などを研究されてきました。教養教育では、本学の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」認定に大きく貢献され、2023年に定年を迎えられたのちも特任教授としてデータサイエンス教育にご尽力いただいています。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝