お知らせ
2024.05.10
工学研究科 劉雅婷さん(片桐研究室)が、情報処理学会第86回全国大会学生奨励賞を受賞
工学研究科 劉雅婷さん(片桐研究室)が、情報処理学会第86回全国大会において学生奨励賞を受賞しました。
テーマおよび内容
「学校給食献立自動作成をねらいとした食材・調味料の分類に基づく料理間類似度算出手法」
学校給食の献立作成においては、考慮すべき制約の種類と数が多いため、栄養教諭が行う献立作成には、多くの手間と時間を要しています。学校給食では、食育の観点から、児童生徒が様々な食材と味を経験できるように料理を提供しています。本研究では、ある自治体が提供された実際の献立データを使用することで、学校給食の自動献立作成への応用をねらいとして,料理間類似度を算出する手法を提案しました。妥当な類似度結果に基づいて、料理の多様性を考慮した献立作成の実現が期待されます。
受賞のコメント
この度、情報処理学会第86回全国大会において、学生奨励賞を頂くことができ大変嬉しく思います。私自身、学会での発表経験が初めてで緊張しました。研究が思うように進まず、苦労した時が多々ありました。そのような中で、指導教員の片桐先生と目片先生の懇切丁寧なご指導をはじめ、様々な形で相談にのってくれた仲間のおかげで、自信を持って学会に臨むことができました。賞を頂けたことを糧に、今後も現場の課題解決を目指して、研究により一層尽力して参ります。
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝