お知らせ
2023.11.06
「メルカリから始める循環型社会の実現と地域社会貢献」を開催しました
マルイシティ横浜でメルカリステーションを運営する株式会社丸井と横浜市資源循環局の協力により、KUポートスクエア講座において「メルカリから始める循環型社会の実現と地域社会貢献」を10月7日(土)にみなとみらいキャンパスで開催し、本学学生及び一般参加者合計49名が参加しました。
この講座は、地域におけるごみ問題の現状を知り、脱炭素社会に向けて循環型の取り組みの必要性について学ぶと同時に、個人レベルで循環型社会に貢献できる方法として、無料で使えるフリマアプリ「メルカリ」に着目し、サービスの内容を知るとともに、実際に出品体験も行いました。
不要になってしまったものは、廃棄するという判断に至る前に一度立ち止まることの大切さと、楽しみながら循環型社会に個人レベルで参加できるということの気づきを得られる機会となりました。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝