お知らせ
2023.08.30
教職員を中心に防火・防災訓練を実施
本学では、大規模災害に備えて、年間を通じて各種訓練を実施しており、今回は、夏季休業期間を利用して、各キャンパスにて防火・防災訓練を実施しました。
また後学期には、各キャンパスにて学生も対象とした避難訓練および安否確認訓練を予定しています。
横浜キャンパス
横浜キャンパスでは、コロナ禍で実施が難しかった自衛消防隊における初動対応をサーキット訓練にて改めて確認し、教職員の初動対応スキルの定着を図りました。
実施日 |
2023年8月4日 |
---|---|
対象 |
教職員 |
主な内容 |
[サーキット訓練]自衛消防隊初動対応(初期消火、通報・連絡、応急救護等)に関する実技訓練 |
みなとみらいキャンパス
みなとみらいキャンパスでは、実際の災害を想定した「命を救う」ための技術力、知識を習得することを目的にしたサーキット訓練をはじめ、高さ約100mの高層建築物の特性を踏まえ、地震発生直後を想定した初動対応として、職員が非常階段を昇り降りし各階の被害状況を確認するなど、実践的な自衛消防隊初動対応訓練を実施しました。
実施日 |
2023年8月8日 |
---|---|
対象 |
教職員・テナント関係者 |
主な内容 |
[サーキット訓練]心肺蘇生・AED取扱、消火器・消火訓練、煙体験ハウスを活用した避難訓練、エレベーター地震対応運転・エスカレーター緊急時停止訓練 |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝