お知らせ
2023.02.06
YOXO Festivalへの「宇宙エレベーター」の出展報告
2023年1月27日から28日で、ランドマークプラザ及びその周辺にて開催されましたYOXO Festival2023 ~横浜でみらい体験~(横浜未来機構主催)において、本学宇宙エレベータープロジェクトの出展を行いました。当日は、小型宇宙エレベータークライマーの自動運転での動態展示や来場者による操作体験などを行い、小・中・高校生をはじめ多数の方々にご来場いただきました。
神奈川大学宇宙エレベータープロジェクトとは?

2008 年から始まったプロジェクトは神奈川大学の学生であれば、学部、学年を問わず誰でも参加できます。宇宙エレベーターの地上昇降実験機と地上降下型ロボットの設計・製作および宇宙エレベーターの広報活動を日々行っています。製作した機体は毎年夏頃に行われる「宇宙エレベーターチャレンジ(SPEC×ROC)」に出場させ、クライマー技術の向上に努めています。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝