お知らせ
2023.01.11
工学研究科 海野拳市さんが情報システム学会より研究発表学生奨励賞を受賞
テーマおよび内容
研究発表のテーマは、「要件定義工程における進捗計画の立案方法の提案」です。要件定義はステークホルダーの曖昧な要求を抽出し、システムに必要な要件を整理し、実装可能な仕様に落とし込む重要な段階です。研究発表では、要件定義の進捗を表すモデルと、仮想プロジェクトを用いたモデルの評価について発表しました。モデル作成に当たっては、プロジェクトマネジメント、要求工学、信頼性工学など、多分野の知見と手法を取り入れています。現在は仮想のプロジェクトを想定していますが、今後は、実際のプロジェクトで妥当性の検証を行いたいと考えています。
受賞のコメント
この度は第18回 情報システム学会全国大会・研究発表にて学生奨励賞を受賞できたことを大変嬉しく思います。研究を進めるにあたり、日頃からご指導いただきました石井信明先生、太田修平先生に心より感謝申し上げます。今回の受賞を励みに、より良い学位論文を完成させるべくより一層の努力をしてまいります。
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝