お知らせ
2022.12.26
経営学部 エクスビジネスプログラムにて「シルバー世代インタビュー」を実施
経営学部では、デザイン、ビジネス、テクノロジーの境界を越境できる"高度デザイン人材"の育成を目指した、分野横断型のプログラムである「エクスビジネスプログラム」を2021年より実施しています。
その中で、商業や経済に限らず、広く社会に目を向け、さまざまな課題に取り組むことができるようになるため、横浜市西区役所様や地域ケアプラザ様、西区社会福祉協議会様のご協力のもと、「わたしのみた昭和の横浜―故郷から横浜へ、進学、就職、結婚、育児」をテーマに横浜市にお住いのご高齢者からのインタビューを実施いたしました。
当日は13名のご高齢者がみなとみらいキャンパスへお越しになり、開港百年祭(1958年)あたりから横浜博覧会(1989年)あたりまでの横浜界隈の様子について各人の経験を踏まえお話ししていただきました。
学生からは「現在の桜木町駅が昔は横浜駅という名称であったことや、現在のみなとみらいキャンパスの位置が当時は海であったことがわかり、びっくりした」、「戦後みなとみらい一帯は焼け野原で伊勢佐木町の方面には米軍の飛行場があったと聞き想像がつかない」などの感想があり、横浜に対しての知見を広げることができ、社会を知る方法として「インタビュー」の有効性、そして醍醐味を学びました。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝