お知らせ
2022.12.01
2023年度の授業実施方針について
本学の2023年度の授業は2019年度以前の実施体制に戻すことを前提とし、新型コロナウイルス感染防止対策を講じたうえで原則「面接(対面)授業」とします。
これに伴い、2023年度はキャンパスへの通学を前提とした授業の実施となります。
ただし、過去3年間の知見を活かし、遠隔授業の教育効果が認められる一部の科目については、「遠隔授業」を実施します。また、「面接(対面)授業」においても、授業科目の一部として、授業回数(14回)のうち、4回以内で「遠隔授業」を行う場合があります。
「一部遠隔」の対象となる授業については、学期開始前に事前に遠隔とする回をシラバスに明示いたします。
なお、今年度まで3年間にわたり、基礎疾患等により、本人および同居家族の新型コロナウイルス感染に不安を有する学生、入国できない外国人留学生に特段の配慮として実施していた遠隔授業等の対応についても変更があります。詳しくは、学生ポータルWeB St@tionをご確認ください。
引き続き、学生の皆さん、保証人の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2022年12月1日
神奈川大学
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝