お知らせ
2022.10.20
2022年度第4回理学談話会
理学部・理学研究科における研究交流の促進を意図しまして、今年度も遠隔講演の形式により理学談話会を開催いたします。
今年度は多数の新任の先生方をお迎え致しましたので、新任の先生方のご研究の紹介もできればと企画致しました。
今年度第4 回の談話会は、下記の通り行うことになりました。教職員のみならず、大学院生、学部生の参加も大いに歓迎します。
理学研究科委員長 井上和仁
主催 |
理学研究科 |
---|---|
日時 |
11月2日(水) 17:10-18:50 |
場所 |
オンライン開催(Zoomミーティング) |
演者・演題 |
菊池 涼夏(生物科学領域 岩元研究室)17:10-18:00 「ゲノム倍数化が植物の器官成長に及ぼす影響の解明」
|
お申込み |
参加希望者は以下の事項を記入の上、メールでお申し込みください。 【理学部・理学研究科に所属する学生】 ①氏名 ②学科(学部生)/領域(大学院生) ③学年 ④学籍番号 ⑤連絡先メールアドレス 【それ以外の方】 ①氏名 ②所属 ③連絡先メールアドレス |
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝