お知らせ
2022.10.19
サーキュラーデザインを実践!「Circular Design Sprint@KU」を実施しました
経営学部道用ゼミが、2021年度に実施した「サーキュラーデザインプロジェクト*¹」にて学生がアイデア創出した「果物の皮などから作るマドラー」のアイデアをさらに深掘りし、ビジネスに実装する場合を想定した課題解決のプログラム「Circular Design Sprint@KU」を9月16日(金)にみなとみらいキャンパスで実施しました。
実施にあたっては、“食”を通して社会的課題の解決を目指す「haishop café 横浜」ならびに”おみやげ”を通して社会的課題の解決を目指す日本発おみやげショップ「haishop」を運営する「株式会社Innovation Design」様と、横浜のサーキュラーエコノミーを推進するメディアプラットフォーム「Circular Yokohama」様に伴走いただき、道用ゼミの学生7名が参加。
haishop café 横浜で同アイデアを実装する場合を想定し、サーキュラーエコノミーにおける課題、ビジネス実装に向けた課題を話し合い、解決に向けたアイデアをまとめるとともに、学生自身が当日持ち寄った廃材を使って、そのアイデアのプロトタイプの制作を行いました。伴走した企業からの講評を受け、アイデアに留まらず、循環型社会に資する取り組みをビジネスとして展開することの難しさを体感することができた貴重な機会となりました。
*1 サーキュラーエコノミーについての学びを深め、アイデアを創出し、プロトタイプまで作り上げる経営学部道用ゼミで2021年度に行なったプロジェクト。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝