お知らせ
2022.05.18
工学部 中西裕二教授が「ターボ機械協会賞(論文賞)」を受賞
工学部機械工学科の中西裕二教授の論文「水車及びポンプ水車の簡略化した新しい性能換算法」(ターボ機械、第49巻、第4号、2021年4月号)が、ターボ機械協会賞(論文賞)を受賞しました。
受賞の年月日
2022年5月13日
賞の名称および学会名称
一般社団法人ターボ機械協会、ターボ機械協会賞(論文賞)
研究内容
水力発電用の水車やポンプ水車の実物の性能を高精度に測定することは難しいため、模型試験の結果から実物の性能を予測することが行われます。その際に使用されるのが性能換算法です。本論文では、実物水車の標準的な流路表面粗さを考慮することにより構築された新たな性能換算法を提案しています。
共著者
松井 純教授 [横浜国立大学]、杉下懐夫氏 [東芝エネルギーシステムズ(株)]、林 義一郎氏 [電源開発(株)]、中村高紀氏 [東芝エネルギーシステムズ(株)]、鈴木敏暁氏 [元 東芝プラントシステム(株)]、鈴木良治氏 [富士・フォイトハイドロ(株)]、谷 清人氏 [日立三菱水力(株)]
受賞のコメント
本研究は、クリーンな再生可能エネルギーの一つである水力エネルギーによる発電、すなわち水力発電に関するものであり、本学も推進するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に少しでも貢献できれば大変うれしく思います。
関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝