お知らせ
2022.03.23
難民を対象とした推薦入学制度「UNHCR難民高等教育プログラム」の協定を締結しました
難民を対象とした推薦入学制度「UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)」に関する協定を、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所および国連UNHCR協会と締結し、2022年3月23日(水)、みなとみらいキャンパスにおいて調印式を執り行いました。
調印式には、UNHCR駐日事務所よりカレン・ファルカス駐日代表、葛西伶シニア法務アシスタント、国連UNHCR協会より川合雅幸事務局長、天沼耕平広報啓発事業/難民高等教育プログラム担当、神奈川大学からは兼子良夫学長、西田恒夫学長特別顧問、坪井雅史副学長が出席しました。これにより、本学では2023年4月からUNHCRが推薦する難民を毎年1名奨学生として受け入れ、大学教育の機会を提供します。「UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)」は、社会的、経済的な理由で日本の大学に通うことが困難な難民の方のための奨学制度で、神奈川大学は14校目のパートナーとなります。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝