お知らせ
2022.02.24
法学研究所主催ワークショップ「持続可能な地域づくりのために」開催のお知らせ
神奈川大学法学研究所では、「持続可能な地域づくりのために―コモンズの観点から」という研究課題の下、各地における森林資源の持続的かつ循環的な利用の取り組みに即して持続可能な地域づくりのために必要な社会的・経済的および環境的条件を模索する共同研究プロジェクトを進めております。その一環として、下記のとおりワークショップを開催いたしますので、ご関心おありの方はぜひご参加ください(学内外を問わずどなたでもご参加いただけます)。
- 
              ポスターPDF
(695KB)
 
持続可能な地域づくりのために
~ローカル・コモンズとしての森林資源の活用に焦点を当てて~
| 日時 | 
 2022年3月19日(土) 13:30~18:15  | 
|---|---|
| 会場 | 
 神奈川大学みなとみらいキャンパス4階 米田吉盛記念講堂  | 
| 内容 | 
 第1部 基調講演(13:30~14:45) ①「町・森林組合・民間の共生事業―愛媛県内子町」 内藤 昌典(有限会社内藤鋼業代表取締役) ① 報告についてのコメント  | 
| 開催方法 | 
 ハイブリッド方式(会場参加+オンライン参加)  | 
| お申込み | 
 2022年3月18日までに、参加申込みフォームからお申し込みいただくか、ご氏名・ご所属および参加方法(会場/オンライン)を明記し、ft101662@jindai.jp(神奈川大学法学部・東郷)宛てにメールをお送りください。オンライン参加をご希望の方には、追ってZoomミーティングの参加URL等をお知らせします。  | 
| 参加費 | 
 無料  | 
| 主催 | 
 神奈川大学法学研究所  | 
| 後援 | 
 NPO法人 バイオマス産業社会ネットワーク  | 
