お知らせ
2021.11.25
旅工房×ユナイテッド航空×本学の産学連携プログラムの羽田空港でのフィールドワークで航空業界の最前線に迫りました
株式会社旅工房とユナイテッド航空、神奈川大学が協力し、本学の学生に向け、PBL型(課題解決型)とフィールドワーク型(空港内視察)の
2つを経験する課外研修プログラムを11月4日より開始しました。11月20日には航空業界の現場を体験するフィールドワークが羽田空港で開かれ、
普段は入れないユナイテッド航空の空港施設をはじめ、国際線の第3旅客ターミナルを見学しました。
フィールドワークではユナイテッド航空、国際線旅客ターミナルビルを管理・運営する「東京国際空港ターミナル株式会社」、機内食を提供している
「ゲートグルメジャパン有限会社」の各社の職員が自社の取り組みや役割を分かりやすく解説し、学生たちはエアライン業界の最前線に迫りました。
ユナイテッド航空の職員は「飛行機はパイロットやフライトアテンダントのイメージが強いですが、社内外のみんなの力を合わせているからこそ
安全かつ快適な運航ができるのです」と締めくくりました。
この産学連携プログラムはリアルなビジネスを体感する学生の学びの場の提供と、学生の新しい視点で観光業の活性化につなげることなどを目的に、
みなとみらいキャンパス1Fソーシャルコモンズ観光ラウンジ(運営:KUパートナーズ(株式会社旅工房))が主催し、ユナイテッド航空を始めとする
産業界の皆様のご協力のもと実施しています。








関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝