お知らせ
2021.05.10
工学部 情報システム創成学科の秋吉 政徳 教授が、一般社団法人電気学会のフェローの称号を授与されました
工学部 情報システム創成学科の秋吉 政徳 教授が、一般社団法人電気学会のフェローの称号を授与されました。電気学会は、電気・電子・情報通信とその関連分野技術の見識に優れ、責任ある立場で長年にわたり指導的役割を果たし、社会および本会の発展に顕著な貢献をなした会員にフェローの称号を授与しています。電気学会は1888年に創設され、正会員は学者・技術者ら19,169名(令和3年3月31日)で構成され、フェローは正会員総数の2%を目安として選出されます。
研究内容
「計算知能システム技術に関する研究ならびに学会活動」
計算知能システム技術に関する研究ならびに学会活動において、きわめて顕著な功績をあげたため、電気学会の規定によりフェロー称号が贈呈されました。
受賞コメント
フェローの称号を授与され、入会後25年目の節目の年に、身に余る光栄と感じています。電力分野、情報システム分野の知能化に関わってきましたが、今回の授与を励みに、これからの社会基盤や生活基盤に対して、さらなる新しい視点での研究ならびに学会活動に精進する所存です。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝