お知らせ
2020.05.26
緊急事態宣言の解除と構内立入禁止・オンライン授業の継続について
神奈川大学は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、大学構内の立入禁止及び本年度前学期授業を「オンライン授業」とすることを決定し、継続して参りました。
さて5月25日、政府より首都圏4都県につき緊急事態宣言の解除が発表されました。しかしながら、解除後も引き続き感染拡大防止に努める必要があることに変わりはありません。そうした中、横浜キャンパスの学生・教職員約15,000人、同じく湘南ひらつかキャンパス約4,000人がキャンパスに集い、研究・受講等の諸活動を行うことについて、解除後においても「新しい生活様式」として求められる3密(密閉・密集・密接)を回避することは困難であると判断いたしました。
したがいまして、皆さん自身の安全確保と周囲の大切な方の命を守るための、『感染しない』『感染させない』対策のため、前学期終了時の8月1日まで「オンライン授業」と「入構禁止」を継続いたします。帰省中の学生や海外に滞在している留学生の方々は、そのまま当地にてオンラインによる学修に取り組んでください。
なお、研究活動等については、段階的に解除を行うべく検討していきます。
皆様に不自由をおかけすることについては誠に心苦しく思いますが、大学に集う人々の安全を最優先とすることについてご理解いただきますようお願いいたします。
神奈川大学長 兼 子 良 夫
関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝