お知らせ
2020.02.13
工学研究科建築学専攻 博士前期課程の千田真人さん(安田研究室)が日本建築学会の若手優秀発表賞を受賞しました
工学研究科建築学専攻 博士前期課程1年の千田真人さん(安田研究室)が日本建築学会の若手優秀発表賞を受賞しました。
本賞は、日本建築学会大会における学術講演会の活性化や研究活動のさらなる発展に資することを目的として、学生や若手研究者による学術講演を顕彰するためのものです。
千田さんの受賞テーマは、「振動ふるい機の防音ハウス開口から放射される超低周波音の対策」です。
トンネル工事や下水道工事等で泥水の処理機として使用される振動ふるい機は、その振動により超低周波音を発生させます。超低周波音は、建具のがたつきや人への圧迫感などの問題を引き起こすため、これに対する有効な対策が求められています。本研究発表は、超低周波音を主な制御対象として、振動ふるい機を覆う防音ハウス内の固有モードが振動ふるい機の音響放射パワーに及ぼす影響について、波動数値解析を用いて検討し、対策の方向性を示したものです。
受賞にあたり千田さんは、「今回、このような賞を頂くことができ、大変嬉しく思います。初めての学会発表で緊張や不安などがありましたが、先生方の熱い指導に加え、共同研究者である飛島建設の方々の協力があったおかげで受賞することができました。深く感謝申し上げます。これを励みに今後も日々精進していきたいです。」とコメントされました。
関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝