お知らせ
2020.02.07
工学部 山崎研究室の学生が学童教室向けイベントを企画運営し「特定非営利活動法人おかえり」より感謝状が贈られました
工学部機械工学科 山崎研究室の学生4人(厳 鵬程さん、木俣葵さん、黒川明仁さん、南條和貴さん)が中心となり、2019年12月14日(土)本学横浜キャンパスにおいて「キッズ科学教室」を開催しました。このイベントは、学童教室に登校している小学生を対象に、工学に興味を持ってもらえるような科学教室を学生自ら企画し運営したもので、今回で7年目を迎えました。イベント当日は、工学を用いた3つの企画「スライムを作ろう」「ゴムで動くロボット」「手回し発電機とエコカー」を実施。50人以上の小学生たちが集まり大盛況となりました。これを受けて、イベントを主催した山崎研究室の学生4人に対して学童教室を運営している「特定非営利活動法人おかえり」から、感謝状が贈呈されました。
山崎研究室の厳さんと木俣さんは、「3時間以上という長いプログラムで、クイズを交えたりしながら、子どもたちを飽きさせないよう工夫しました。予行演習をして、時間配分にも気をつけました。純粋に楽しんでくれる子どもたちの姿が何よりのやりがいで、自分たちの自信につながりました。いただいた感謝状を大切にしていきます」と、コメントを寄せてくれました。
「キッズ科学教室」とは?
トランスコスモス株式会社と山崎研究室で連携し、毎年開催をしている「就職塾」で学生が気づいた自身の強みを生かし、学童教室に登校している小学生を対象に科学教室を学生自ら企画し運営する活動。このような外部団体との連携活動を通じたインターンシップを軸とするキャリア形成支援は大変有意義なものとなっています。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝