お知らせ
2019.12.24
図書館総合展ポスターセッションにおいて金剛賞を受賞しました
図書館学生スタッフ(KURULi)の取組みをテーマに学生・職員で協同して作成し、学生スタッフが紹介対応をしたポスターが、図書館総合展のポスターセッションにおいて、金剛賞を受賞しました(詳細は下記リンクをご参照ください)。
この賞は、ポスターの出展団体の合計109作品の中から選定されたもので、図書館総合展の出展者である金剛株式会社より、以下の点等が評価され受賞に至りました。
・学生が主体となって図書館の魅力を伝えるための企画を自ら立案、検討、運営している取組み内容
・ポスターから、在学中だけでなく卒業後も糧となる経験が得られていることが読み取れること
・ユニークなポスターの仕掛けと、学生がそれを用いて自身の言葉で、取組みにかかる想いを熱く語っていたこと
今回の受賞について、図書館学生スタッフの1人である竹内彩華さんは、「自分たちの取組みがこうして認められたことを大変光栄に思います。学外の方を相手にポスターを紹介しつつ、しっかりと想いをもって伝えたところ、同じ熱い想いで回答が返ってきました。そのことが嬉しく新たな発見でもあり、良い勉強・経験になりました。」とコメントされました。
関連リンク
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝