お知らせ
2019.05.31
横浜セントラルタウンフェスティバル「Y160」において人間科学部学生が「子ども体力測定」を開催・協力しました。
2019年5月26日(日)、人間科学部の学生、教員及び職員の計11名が山下公園の山下ふ頭特設会場にて「子ども体力測定」を開催・協力しました。
このイベントは今年が横浜港開港160周年となり、横浜市は開港記念イベント 横浜セントラルタウンフェスティバル「Y160」と題して今後も様々なイベントを予定されております。
未就学児を対象とし、人間科学部でスポーツを専攻している学生らが、ボール投げ・25m往復走などの測定をおこないました。当日は天候に恵まれ約150名の子どもたちが参加し、夢中になって走ったり、力いっぱいボールを投げたりしていました。参加した子どもたちや保護者の方からは「はじめて参加しましたがとても楽しかったです。」と話してくれました。
また、「子ども体力測定」の参加者には神奈川大学発ベンチャー「未来環境テクノロジー株式会社」提供の粗品(三相乳化技術を使用した界面活性剤を使わずに水と油を混ぜ合わせる技術で作られたワセリン)も配布されました。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝