お知らせ
2019.03.28
30号館(宮陵会館)が完成。3月28日(木)に竣工式・落成式を行いました
本件のポイント |
●2019年3月28日、横浜キャンパスに30号館(宮陵会館=きゅうりょうかいかん)が完成し、竣工式・落成式を執り行いました。 |
---|
神奈川大学は将来構想実行計画の重点事業として「キャンパス新総合計画」を推進しており、この度、一般社団法人神奈川大学宮陵会(本学卒業生の組織)の本部機能をはじめ、22万人を超える卒業生や在学生を主とした神奈川大学に関わる様々な方の交流の場となる横浜キャンパス30号館を建設しました。
「ひと」と「時」と「まち」を繋ぐ新しい空間の誕生です。かつて「みやもが丘」と呼ばれた東門プロムナードエリアの玄関に位置付けられるとともに、周辺の16号館、18・21号館と一体となる景観・空間・機能の形成を目指しました。宮陵会事務室が設置されるほか、各種の展示や談話など多目的に利用できるラウンジやベビールーム、中・大規模の会議室を備えます。
計画敷地内外や階層(各階)で空間・機能を仕切ってしまうのではなく、周辺の「まち」から「諸室」までがゆるやかに繋がり、開かれた場所からプライベートな場所までを連続的に構成していく。傾斜地の特性を活かして、異なるレベルからのアプローチを可能とするアクセシビリティの確保と丘を巡り歩くようなシークエンスを表象するスキップフロア形式の建築となっています。
基本設計・デザイン監修:キャンパス計画推進室及びマスタープラン推進チーム
(内田青蔵、石田敏明、山家京子、曽我部昌史、中井邦夫)(重村力アドバイザー客員教員)
設計・監理:合同会社ミタリ設計
建物概要:地下1階、地上3階 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
敷地面積:432.45㎡ 建築面積:290.10㎡ 延床面積660.51㎡
本件に関するお問い合わせ
神奈川大学 総務部 総務課
電話:045-481-5611(代)
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝