お知らせ
2019.01.01
学長より新年のご挨拶
「年頭のご挨拶」
明けまして、おめでとうございます。新しい年を迎えるにあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
神奈川大学は、昨年、創立90周年を迎えることができました。ご関係の皆様の長年にわたるご鞭撻とたゆまぬご尽力に対して、心より感謝申し上げます。
さて、本学は、本年を新たな旅立ちの年と位置付けて、2028年の創立100周年と、その後の永続的な発展を見据えて、本学の研究と教育の優位性を未来に向けて生かし、「時代を切り拓く力」を持った大学として世界を引き付けて未来社会を先導するために、「みなとみらいキャンパス構想(2021年開学予定)」はじめ先進的な発信を継続してまいります。
米田吉盛先生が、横浜桜木町に横浜学院を開設して「教育は人を造るにあり」と説いて以来、卓越した研究に基づく教育重視の伝統を堅持して、世界に通用する教養ある人材の育成に努めてまいりました。この良き伝統を大切にして、多様な価値観が存在し混迷する時代の人類と社会の負託に応えるために、建学の精神に立ち返り、人の交流と文化の融和を大切にし、新たな価値を主体的に創造する人材を育成し、人類の福祉と未来社会の安定に寄与してまいります。今後の本学の動向にご期待いただければ幸甚です。
本年が、世界の皆様にとって、平和で未来に向けた輝かしい年になりますことを心から祈念申し上げ、年頭のご挨拶といたします。
2019年1月1日
神奈川大学長 兼子良夫
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝