お知らせ
2018.10.15
神奈川大学非文字資料研究センター・上海社会科学院歴史研究所共催「円卓会議-中国・上海都市研究の新動向」開催のお知らせ

非文字資料研究センターでは、下記の通り、第2回公開研究会を開催します。この公開研究会は、上海社会科学院歴史研究所と共催で行うものです。
-
チラシ(PDF)
(2.4MB)
円卓会議-中国・上海都市研究の新動向
日時 |
2018年11月9日(金)・10日(土) |
---|---|
会場 |
中国・上海社会科学院 |
プログラム1 |
【開会挨拶】
【報告】
(8) 世界音楽史の中の上海/榎本 泰子(中央大学文学部教授)
(9) 中国近代都市歴史地図の制作-その現状と課題・上海、大連、ハルビンを例に/木之内 誠(首都大学東京人文社会学部教授)
(10) 上海のキリスト教―戦後、そして現在/石川 照子(大妻女子大学比較文化学部教授)
|
プログラム2 |
【報告】
(2) 近代早期上海土地交易实践与制度变迁/叶 斌(上海社会科学院歴史研究所副所長・副研究員)
(3) “跃进” 之声:1959 至1966 年的上海广播/葛 涛(上海社会科学院歴史研究所研究員)
(4) 城区史:当代上海史研究的新路径/张 秀莉(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(5) 清末宝山县学事档案研究/高 俊(上海社会科学院歴史研究所研究員)
(6) 暗战上海:中国福利基金会与解放战争/徐 锋华(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(7) 庙堂与江湖:上海城市人民公社中的国家决策与基层变动/张 生(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(8) 工人储蓄与国家建设:新中国成立前后上海工人的金融活动/林 超超(上海社会科学院歴史研究所助理研究員)
(9) 开埠早期上海租界地区地价时空演进研究(1845-1900)/牟 振宇(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(10) 近代上海城市污染的治理与探讨:以分类营业制度为例/陆 烨(上海社会科学院歴史研究所助理研究員)
(11) 万家灯火:近代上海的小家庭(1912-1949)/江 文君(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(12) 上海特别市建立初期的政区划定(1927-1928)/蒋 宝麟(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(13) 近代女子习医论与女医事业/赵 婧(上海社会科学院歴史研究所助理研究員)
(14) 上海家族文献的整理与研究/叶 舟(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(15) 《 募建黄婆祠捐疏》所见清代上海的黄道婆信仰/王 健(上海社会科学院歴史研究所副研究員)
(16) 唐宋时期上海地区市舶机构设置沿革与港口城市的发展---- 兼及从上海镇到上海县的发展历程/张 晓东(上海社会科学院歴史研究所助理研究員)
(17) 开埠后上海城区对乡村的扩展/戴 鞍钢(复旦大学历史系教授)
(18) 西本愿寺上海别院与无忧园/陈 祖恩(东华大学日语系教授)
(19) 上海史研究的新资料与新路径/王 敏(上海大学历史系教授)
(20) 从江户到上海̶̶从德语文献看日、中对外政策的异同/王 维江(复旦大学历史系教授)
(21) 上海衣商业及其从业群体述略(1930-1940)/高 红霞(上海师范大学历史系教授)
(22) 管理知识:上海图书馆的建立与城市图书馆行业的重塑/沙 青青(上海图书馆信息咨询与研究中心情报部副主任)
(23) 法权与治权:近代上海领事法庭与工部局之西人自治/郭 淇斌(复旦大学历史系博士研究生) |
共催 |
神奈川大学非文字資料研究センター、上海社会科学院歴史研究所 |
※敬称略