お知らせ
2018.10.09
「日本のふるさと遠野まつり」にて本学ボランティアチームが表彰されました
岩手県遠野市で開催された「日本のふるさと遠野まつり」(9月15日(土)・16日(日)開催)にて、2011年3月の東日本大震災以降、本学が取り組んできた「神奈川大学KU東北ボランティア駅伝」の取り組みが遠野市から評価され表彰されました。
同年4月からスタートした「KU東北ボランティア駅伝」は、遠野市を後方支援拠点とし、本学卒業生でもある遠野市長の本田敏秋氏(昭和45年法学部卒業)および関係各位にさまざまな場面でご支援いただきました。また、本学ボランティアチームが遠野市仲町町内会自治会館を宿舎として利用していたご縁から、仲町南部ばやし保存会から声をかけていただき、「遠野まつり」にも本学学生が毎年参加しています。その後、2013年から被災地支援の拠点を陸前高田市に移しましたが、遠野市との固い絆から、「遠野まつり」への学生派遣を昨年度まで継続することができました。
今年度の遠野まつりへの学生派遣は、諸般の事情により終了となりましたが、遠野市ならびに仲町南部ばやし保存会のご厚意により、交通費、宿舎、食事、着物等の提供を含めて本学学生25名のボランティアを受け入れていただきました。「仲町町内会の皆さんとの絆は、私の大学時代の一生の宝物になりました」と4年連続で参加した英語英文学科4年次の荒 桃香さんは笑顔で語っていました。
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝